[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(2): Schlecht 2021/03/01(月)15:23 ID:Rz6p2V3E(6/35) AAS
>>421
>ベルヌーイ数の記述どこよ。
The J-homomorphism のとこ
”a cyclic group of order equal to the denominator of B2m/4m,
where B2m is a Bernoulli number, if k = 4m - 1 ≡ 3 (mod 4).”
J-homomorphism
外部リンク:en.wikipedia.org
425: 2021/03/01(月)15:24 ID:v7ayOauM(19/52) AAS
>>423
どうも(すみません、見つけました)
496(2): 2021/03/02(火)07:45 ID:8q8Y/BcG(1/5) AAS
>>421-423
>ベルヌーイ数の記述どこよ。
ベルヌーイ数
関孝和も研究したのか(下記)
元々は、べき乗和の計算のためだったんだ
古代ギリシャ、Pythagoras、Archimedes も登場するんだね、へー
知らなかったね
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s