[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
211
(4): 2021/02/24(水)11:04 ID:PXsEolJh(1/4) AAS
一言でいえば、ショルツェ氏と同じ間違いをしていると思うよ

1.選択公理の例えは、例えでしかない。その例えが、きちんとIUTの具体的なロジックに適合しているという証明がない限り、数学の議論にはならない
 (本気で、「きちんとIUTの具体的なロジックに適合しているという証明」が書けるなら、論文にして公開しなよw)
2.ショルツェ氏も同じ。例えば、こういうモノドロミーを考えたら矛盾が起きるという
 だが、下記のwoitブログでは、Dupuy氏との議論で、”extremely difficult notion of a Hodge theater”とか
 ”However, these long discussions are all about interpretations. ”と
 Hodge theaterが難しいからと、解釈に逃げて、最後は
省5
212
(2): 2021/02/24(水)11:06 ID:PXsEolJh(2/4) AAS
>>211
つづき

(参考)
外部リンク:www.math.columbia.edu
(woitブログ)
Not Even Wrong Latest on abc Posted on April 3, 2020 by woit

Peter Scholze says:
省5
213
(1): 2021/02/24(水)11:25 ID:eavifJXy(7/12) AAS
>>211
>数学の定義と論理は、何通りもの解釈を許さないようにできているもの。

IUTはそうなってないね 理解できない素人には分からないだろうけど
214
(1): 2021/02/24(水)11:30 ID:eavifJXy(8/12) AAS
>>211
>こういうモノドロミーを考えたら矛盾が起きる

その指摘が違うなら正面から論破すればいいのに
ショルツを感情的になじるだけで裸足で逃げたね
望月とかいう人は
619
(6): 2021/03/04(木)15:46 ID:GswT501p(2/7) AAS
>>614
維新さん、いやアンチIUTさん、(日常の)ロジックがメタメタですよね

<論点を整理しましょう>
論点1.査読はあったのか?
論点2.ショルツェ氏は、最初「Cor3.12までは自明で、Cor3.12の証明が分からない」と言っていた
 がしかし、WoitブログでのDupuy氏との論争で、突然”extremely difficult notion of a Hodge theater”(「ホッジ劇場が超難しい」)とか言い出したよね(>>211)
論点3.ショルツェ氏の方が正しく、IUT側の多数の数学者たちは全員間違い?
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s