[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 132人目の素数さん [] 2021/02/20(土) 10:27:16.77 ID:Z8PgJDTw なお、 おサル=サイコパス*)のピエロ、不遇な「一石」、"鳥なき里のコウモリ"そのままで、"シッタカ"ぶり男で、アナーキストのアホ男です。 なお、IUTスレでは、「維新さん」と呼ばれることもあります。(突然"維新〜!"と絶叫したりするからです(^^; ) ( https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets**) (Yahoo!でのあだ名が、「一石」) (**)注;https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperboloid Hyperboloid Hyperboloid of two sheets :https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f2/Hyperboloid2.png/150px-Hyperboloid2.png https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%9B%B2%E9%9D%A2 双曲面 二葉双曲面 :https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/HyperboloidOfTwoSheets.svg/180px-HyperboloidOfTwoSheets.svg.png おサル、あいつは 双曲幾何の修論でも書いたみたいだなw(^^) <*)サイコパスの特徴> (参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日 http://kotowaza-allguide.com/to/torinakisatonokoumori.html#:~:text=%E9%B3%A5%E3%81%AA%E3%81%8D%E9%87%8C%E3%81%AE%E8%9D%99%E8%9D%A0%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%90%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%80%85,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%80%82 鳥なき里の蝙蝠 故事ことわざ辞典 【読み】 とりなきさとのこうもり 【意味】 鳥なき里の蝙蝠とは、すぐれた者がいないところでは、つまらぬ者が威張っていることのたとえ。 また 低脳幼稚園児のAAお絵かき 小学レベルとバカプロ固定 低脳で幼稚なカキコ 上記は、お断りです!! 小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^ つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/4
101: 132人目の素数さん [] 2021/02/21(日) 15:13:37.68 ID:HYETa8wd >>59 >ヨーロッパで行われる「公開裁判」に「被告」として呼び出されたのに >>60 >だれもあれが正しいとは思ってない >今度のOberwolfachは墓への埋葬の儀式だね >>61 >望月は下手にPRIMS掲載なんて小細工しなきゃよかったのに >あれで面目失墜したね 馬鹿なことをしたもんだよ やれやれ よくも、まあ、それだけペラペラと、口から出まかせを ほんとサイコパスだね(>>4) 話は全く逆 1.ヨーロッパで行われる講演にご招待され 2.Oberwolfach側は、IUTが正しいと認識しているからのご招待でしょ 3.PRIMS掲載は当然のことだよ。査読は別だよ。そして、査読でもOKが出た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/101
131: 132人目の素数さん [] 2021/02/23(火) 10:10:41.06 ID:RLePkY5e >>130 >南出論文はCor3.12を前提したもの >Cor3.12の証明はしてない 「維新さん」こと、おサル(又はサル石、>>4ご参照) 数学科修士の落ちこぼれが、何をとち狂っているの? 南出論文は、下記の通りIUTを全面的に書き直している Cor3.12も、 “µ6-version” にバージョンアップしています その過程で、IUTのI〜IV全部を見直しています 南出論文を読むと、望月IUTが何をやろうとしているのかが、良く分かります。おすすめです なお、参考(>>5より) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Explicit%20estimates%20in%20IUTeich.pdf Explicit Estimates in Inter-universal Teichmuller Theory. PDF NEW!! (2020-11-30) いわゆる南出論文 (抜粋) 1.<“µ6-version”の発端> P7 One fundamental observation - due to Porowski - that underlies the theory of the present paper is the following: n satisfies the conditions (1), (2) if and only if n = 6 2.<“µ6-version”の詳細> P1 Contents 3. µ6-Theory for [EtTh] 22 4. µ6-Theory for [IUTchI-III] 25 5. µ6-Theory for [IUTchIV] 32 P32 Theorem 5.1. (Log-volume estimates for the “µ6-version” of Θpilot objects) in the situation of the “µ6-version” of [IUTchIII], Corollary 3.12 [cf. Remark 4.2.6] 3.<なお、楕円曲線 y2 = x(x - 1)(x - λ)が、多用されています > P5、P7 (Definition 1.7.) 、P34 (Corollary 5.2. (Construction of suitable µ6-initial Θ-data)) など (まとめ) 1.南出論文はCor3.12を前提したものではありません。 2.Abstractより” In the present paper, we obtain various numerically effective versions of Mochizuki’s results. In order to obtain these results, we first establish a version of the theory of ´etale theta functions that functions properly at arbitrary bad places, i.e., even bad places that divide the prime “2”. ” とあります 3.[EtTh]からIUTを全部見直しています 4.南出論文には、IUTのエッセンスが凝集されていると見ました。わずか50ページの南出論文を読んでから、それと対比しながら必要に応じてIUTを読めば良いと思います。 (私は、チラ見しただけで、これが当たっているかどうかは、分かりません。でも、50ページくらいだから南出を読んで損はないでしょう。なお、私はIUTは読めませんのでw、判断は各自にお任せします) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/131
222: 132人目の素数さん [] 2021/02/24(水) 23:36:18.06 ID:DJscRLHQ >>4 おサルこと、維新さんは、 ほんと、サイコパスだね ああ言えばこういう こう言えばああいう そういうディベートみたいな議論はうまいね(数学の議論とは異質のね) さすがサイコパスのお猿だ だがね、結局その態度が、数学の落ちコボレにつながり(ロジックが切れ切れ屁理屈だよね、それってwww) 人生の落ちこぼれにつながる(屁理屈で人を言い負かして、信頼を失い、人間関係が壊れるよね) そして、結局、世間から相手にされない、無職のヒキコモリか まあ、今年はっきりしますがな つーか、進行形だよ Promenade in IUTの大行進が、始まっています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/222
245: 132人目の素数さん [] 2021/02/25(木) 15:13:49.19 ID:VIpdxiJ5 >>244 >気違い =ID:l/M/iSHN が荒らしてるね。なんなんだこいつ? >文系のアホか? ID:l/M/iSHNさんは、この人は、いわゆる維新さん(>>4) 数学板全体では、おサル=サイコパス*)のピエロ、不遇な「一石」、哀れな素人氏は”サル石”と呼ぶ 自称東大数学科出身 私の見るところ、どこかFラン数学科修士卒です。無職無収入で引きこもりの期間が長かったようです(が、今は働いているかも) 小学生のときに、遠山啓氏の「数学入門」を読んだそうで、それでFラン数学科へ進んだようですね (余談ですが、小学生で遠山啓氏の「数学入門」読めた程度、「自分は数学天才」と勘違いしたのでしょうね) 維新さんの時代は(彼の年齢は推定50〜60歳)、数学科など出ても、Fランだと高校数学教師がせきのやま 彼はアカデミックポストについて、数学研究者に成りたかったみたいですが、夢かなわず その恨みつらみで、数学議論にかこつけて、すぐ人身攻撃に走るのです 「お前は数学ができない」「お前には数学は無理だ」とかね こっちは、別に数学の(アカデミック)プロなど目指していないのにね なんだかね(こっちは、自分が数学ができるとも思っていないし) それに、IUTみたいな難しい数学を心底理解しようという気もない でも、IUTは数学史上の珍事だと思っています 余りにも、時代を超越した望月IUT論文 2012年に投稿されるも、世界の一流数学者たちが「読めない」「分からない」の大合唱 2018年に、大天才ショルツェ氏から、ダメ出しをくらう望月IUT が、どっこい、2020年4月のIUT査読OK(アクセプト)の”あっと驚く”記者会見、大逆転 おもろい ヤジウマとして 見ていて、楽しいww それだけなのですがねぇ〜www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/245
282: 132人目の素数さん [] 2021/02/27(土) 09:02:10.15 ID:f+hU2HEr >>280 これはこれは、維新さん 自分が、プロ数学者だとでも?w 妄想でしょ だれも認めないよね!! Fラン数学科修士の落ちこぼれさんw 鳥なき里のコウモリさんww(>>4) www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/282
324: 132人目の素数さん [] 2021/02/28(日) 08:48:15.95 ID:c9K39yvS >>320 あれれ? おれ、ただのidiot だったよねw で、あんたは complete idiot ◆OHIXyLapqc(>>68)だよね 不等式成立 ただのidiot > complete idiot ◆OHIXyLapqc(>>68)=サル石(>>4) (おサルは、yahoo!掲示板で 自称「一石」(one stone)だったので、哀れな素人氏から”サル石”と賞されるようになったのでしたねぇ〜ww) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/324
509: 132人目の素数さん [] 2021/03/02(火) 08:23:11.05 ID:8q8Y/BcG >>499 >ID:v7ayOauMさんて維新さんって名前なんだ… >倒幕志士好きなのかな? 維新さんの由来は下記 (>>4より) なお、IUTスレでは、「維新さん」と呼ばれることもあります。(突然"維新〜!"と絶叫したりするからです (引用終り) この維新は、「大阪維新」です 維新さんは、大阪というとすぐ「維新支持者!!」と決めつけるので こう揶揄されますww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/509
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s