[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
815: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 17:14:17.19 ID:bJWg2jxU まず「MとLは違う」って主張してるのはどこの部分なの? パッと読んだ感じ、強調したいのは「MとJは違う」ってことに見えるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/815
819: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 18:13:47.10 ID:bJWg2jxU >>817 いやそうじゃなくて、まず「MとLが違う」って主張が論文のどこを指してるのか教えてもらわんと 何を問題にしてるのか分からないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/819
823: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 18:26:43.86 ID:bJWg2jxU >>820 僕が言いたいのは貴方の「MとLが違う」という論文内の主張が見当たらないってこと 「AOL1は成り立つけどAOL4は成り立たない」これは実際に論文で主張されてるけど 「MとLが違う」ってどこから読み取ったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/823
826: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 18:33:07.21 ID:bJWg2jxU >>824 >>「AOL1は成り立つけどAOL4は成り立たない」 >>これは実際に論文で主張されてるけど > >主張は見た、でも論拠が分からん、教えてくれる? 論文に書いてあるとおりの自明な命題としか言えんわ せめて具体的にどこの部分が追えないのか言ってくれんと >MとLの違いとはAOL1とAOL4の違いだから >読めばわかるとおもうけど わからなかった? 論文に書いてないことを勝手に「論文の主張」として取り上げてる状態やね 「MとLは違う」ってのは論文の主張じゃなくて貴方の主張に過ぎない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/826
830: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 18:42:24.34 ID:bJWg2jxU >>828 論文のどこの部分がフォローできないのか教えてよ 「AOL1とAOL4は違う」みたいに勝手に自己流の曖昧な主張に置き換えるのはあかんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/830
835: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 19:04:32.02 ID:bJWg2jxU >>833 >†I~‡Iとは、†α~‡α=γJ=†β~‡βとなることではないの? †Iの各点を‡Iの対応する点と同値と他定めるってことでしょ †α~‡αも†β~‡βも成り立つけどそれだけじゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/835
837: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 19:21:09.88 ID:bJWg2jxU >>836 >じゃ聞くけど、なんでそれでAOL4が成り立たないの? AOL4はI上の話だよ? IからLに自然な写像があってγ_Iはγ_Lへ移るような連結部分集合ってのが設定 この仮定だとγ_Iは{α}もしくは{β}、 だけどもちろんγ_I= {α}={β}はあり得ない >「それだけ」といってる? >「それだけではない」といってる? それだけではないの意味 他にも同一視される点はたくさんあるからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/837
841: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 19:43:23.17 ID:bJWg2jxU >>838 >では、そもそも上記の前提はありえないのではないですか? たとえばγ_I= {α}とすればちゃんと成立するよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/841
843: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 19:57:58.21 ID:bJWg2jxU >>842 γ_I= {β}の場合もあるよ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/843
845: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 20:10:15.26 ID:bJWg2jxU >>844 Iにおいてαとβは等しくないでしょ 根本的に何か勘違いしてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/845
851: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 20:25:05.53 ID:bJWg2jxU >>847 成立するよ まずIからLへの自然な写像がどういうものかちゃんと理解してる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/851
855: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 20:33:32.80 ID:bJWg2jxU >>852 IからLへの自然な写像が与えられてて、 γ_I={α}かあるいはγ_I={β}と置くだけじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/855
858: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 20:43:46.27 ID:bJWg2jxU >>856 Iから†Iへの全単射(†Iの定義から定まる) †IからJへの包含写像 JからLへの商写像 の合成 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/858
863: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 20:52:09.08 ID:bJWg2jxU >>861 定義には不要なだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/863
892: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 22:30:25.31 ID:bJWg2jxU ここの人間は識者ぶってるけど数学者ですらなさそうなのばっかりだね… ID:EcMJkuCaは偉そうに批判してたけど簡単な数学の議論すら追えないみたいだし… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/892
893: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 22:36:57.31 ID:bJWg2jxU >>890 [0,1]を「0〜1,x〜x(任意のx)」という同値関係で割ってるだけだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/893
899: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 22:53:10.44 ID:bJWg2jxU >>896 そうだね 商集合の定義には直接関係ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s