[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
399: Schlecht 2021/03/01(月)07:09 ID:Rz6p2V3E(1/35) AAS
>>395
>IUTはハッピーエンド
>日本の誇りです

「ニッポンの埃」の誤りかと
400: Schlecht 2021/03/01(月)07:13 ID:Rz6p2V3E(2/35) AAS
>>398
>ここは、ただの5ch。素人向け。書き手の多くは素人。
>議論は、所詮外野の観客席から、ヤジ飛ばす程度

トンデモが ネタでホラふく 5ちゃんねる

5ちゃんねるでも試合の進行妨げる客は退場ってことで
412
(1): Schlecht 2021/03/01(月)13:01 ID:Rz6p2V3E(3/35) AAS
>>403
>安定ホモトピー理論

横レスだが
Q. 球面の安定ホモトピー群の計算方法を教えてほしい
  特にベルヌーイ数の分母がどうして出てくるのか教えてほしい

不思議だと思わないか?
413: Schlecht 2021/03/01(月)13:08 ID:Rz6p2V3E(4/35) AAS
>>407
>5chの数学板で、学会ごっこですか?

数学がオリンピック競技だと思ってる人もいるようだ
ICMのフィールズメダル授与式では、国旗掲揚も国歌演奏もないのだが
416
(2): Schlecht 2021/03/01(月)15:05 ID:Rz6p2V3E(5/35) AAS
>>414
HoTTという本は読んだことはないが、
球面の安定ホモトピー群の計算は出てこないのかね?
もしそうだとすると、いったい何が面白いのかね?

外部リンク:en.wikipedia.org

トポロジーの最大の成果といえば、
球面の安定ホモトピー群と異種球面
省4
423
(2): Schlecht 2021/03/01(月)15:23 ID:Rz6p2V3E(6/35) AAS
>>421
>ベルヌーイ数の記述どこよ。

The J-homomorphism のとこ
”a cyclic group of order equal to the denominator of ​B2m/4m,
 where B2m is a Bernoulli number, if k = 4m - 1 ≡ 3 (mod 4).”

J-homomorphism
外部リンク:en.wikipedia.org
426: Schlecht 2021/03/01(月)15:27 ID:Rz6p2V3E(7/35) AAS
一元体についても気になる記述がある
外部リンク:ja.wikipedia.org

「一元体F1 の m-次の K-群 K(F1) は
 球スペクトルの m-次安定ホモトピー群でなければならない。」
429: Schlecht 2021/03/01(月)15:34 ID:Rz6p2V3E(8/35) AAS
言葉の羅列は要らない
具体的に計算を示してくれ
431: Schlecht 2021/03/01(月)15:37 ID:Rz6p2V3E(9/35) AAS
は、じゃなく具体的に計算をここでやってみせてくれ
そうしないと理解できないから
432
(1): Schlecht 2021/03/01(月)15:39 ID:Rz6p2V3E(10/35) AAS
球面の安定ホモトピー群の計算には
スペクトル系列を使うんだろう?
HoTTでも当然出てくるんだよな?
さあここでやってみせてくれ
435: Schlecht 2021/03/01(月)15:48 ID:Rz6p2V3E(11/35) AAS
>>433
君、全部読み切って理解した上で安定ホモトピーといってるんだろう?

悪いがここで、その計算をやり切ってみせてくれ

簡単だろう?
436
(1): Schlecht 2021/03/01(月)15:50 ID:Rz6p2V3E(12/35) AAS
>>434
使わない?
それは新しいな
スペクトル系列は知ってるかい?
知った上で要らないと言い切ってる?
じゃ、ここで計算しきってみせてくれ
それが一番簡単だろう
438
(1): Schlecht 2021/03/01(月)15:53 ID:Rz6p2V3E(13/35) AAS
まさか安定ホモトピーが何なのかも全く知らずに
ただ安定ホモトピーって云いたかったから云っただけ
なんていわないよな

それってタイヒミュラーの業績も知らずに
IUT完全勝利って言ってる人とどこが違うんだ?
441
(1): Schlecht 2021/03/01(月)15:57 ID:Rz6p2V3E(14/35) AAS
>>437
know ofとは
外部リンク:eow.alc.co.jp

つまり
「安定ホモトピーという言葉は知ってるが
 それがどういうものかは知らない」
ってこと?
省4
444
(3): Schlecht 2021/03/01(月)16:01 ID:Rz6p2V3E(15/35) AAS
>>439
HoTTで計算可能性とかコンパイラとか出てくるの?

>>440
>壁の内側がなんでできてるのか知って家に住んでるんか?
>飛行機の材料と設計図列挙して飛行機乗ってるんかいな。

IUT完全勝利君と同じようなこと言い出したなぁ…
IUT君に「分かってないんなら黙れ」っていうんなら
省3
447: Schlecht 2021/03/01(月)16:05 ID:Rz6p2V3E(16/35) AAS
>>443
HoTTがIUTより信頼できるかどうかは全く関係なく
君がHoTTの中身を知らんのならやっぱり
口にしないほうがよかったんじゃないかい?

ところで君は独学?
もしいっしょに学習してる友達がいるならその人に聞いてみて
どんどん手繰っていけばそのうち球面の安定ホモトピー群を
省1
448
(1): Schlecht 2021/03/01(月)16:07 ID:Rz6p2V3E(17/35) AAS
>>445
HoTTってHomotopy Type Theoryの略じゃないの?理論じゃないの?
449
(1): Schlecht 2021/03/01(月)16:09 ID:Rz6p2V3E(18/35) AAS
>>446
んー、IUT君とは違うといいたいみたいだけど、
具体的な違いって何?

IUT君が知らないだろうけど自分は知ってるってこと、例えば何?
452
(1): Schlecht 2021/03/01(月)16:11 ID:Rz6p2V3E(19/35) AAS
HoTTがプログラミング言語だというならそれでいいので
球面の安定ホモトピー群の計算を行うプログラムを書いてみせて

できるんでしょう?
454
(1): Schlecht 2021/03/01(月)16:12 ID:Rz6p2V3E(20/35) AAS
>>451
いや、数学的な知見でなにかIUT君より余計に知ってること、ないの?
ないんなら…同類だよね
457: Schlecht 2021/03/01(月)16:15 ID:Rz6p2V3E(21/35) AAS
情報科学的なハッタリは興味ないんで
数学的な結果(例えば球面の安定ホモトピー群)
を出せるプログラム、書いてみて
459: Schlecht 2021/03/01(月)16:18 ID:Rz6p2V3E(22/35) AAS
>>456
導来圏でもなんでもいいから
球面の安定ホモトピー群
計算してみて

で、その計算でBernoulli数がどこに出てくるのか教えて
462
(1): Schlecht 2021/03/01(月)16:20 ID:Rz6p2V3E(23/35) AAS
>ちょっと数年待ってて。

「安定ホモトピー」って言葉、理解しきってから言うべきだったね
とくに、IUT君に黙れっていうんだったらさ
463
(1): Schlecht 2021/03/01(月)16:22 ID:Rz6p2V3E(24/35) AAS
>>460
>coq/ hott 使えば、何も中身の仕組みしらんくてもアホでもできる。
中身の仕組み知らんでプログラミングしてるの?

いったいどんなプログラム書いてきたの?なんか怖いな・・・
467: Schlecht 2021/03/01(月)16:24 ID:Rz6p2V3E(25/35) AAS
>>461
いやぁ、あなたのほうがIUT君そっくりだよ
特に中身知らなくてもOK、みたいな発言はそっくり
実はあなた、IUT君じゃないの?
470
(1): Schlecht 2021/03/01(月)16:58 ID:Rz6p2V3E(26/35) AAS
>>468
>そもそも導来圏も知らずにどうしてコホモロジーができるんですか?

え?コホモロジーに導来圏って必須なの?
それは初耳なんだけど…

いつだれがどこでそんなこといったんですか?
とても興味があるので教えてください
471: Schlecht 2021/03/01(月)17:06 ID:Rz6p2V3E(27/35) AAS
なんか ID:v7ayOauM のいうことはちぐはぐだなあ
wikiには導来圏の導入でスペクトル系列を用いていたところは
劇的に簡素化されるなんて書いてあるから
球面の安定ホモトピー群の計算なんてまさにその典型例として
ドヤ顔で紹介できそうなもんだけど
外部リンク:ja.wikipedia.org

中身を知らずに書き込みしちゃダメだね うん
474
(1): Schlecht 2021/03/01(月)17:14 ID:Rz6p2V3E(28/35) AAS
なんかグラグラだなぁ
単に「安定ホモトピー」とか「導来圏」とかいいたいだけなのかな?
それってIUT君とどこが違うのかな?
476
(1): Schlecht 2021/03/01(月)17:17 ID:Rz6p2V3E(29/35) AAS
>>473
何いらいらしてるんだろう?
やっぱりハッタリが通用しなかったからかな?
480: Schlecht 2021/03/01(月)17:19 ID:Rz6p2V3E(30/35) AAS
何怒ってるんだろう?

知らないなら知らないって言えばいいだけなのに
知らないって言いたくないのかな?
でもそれじゃIUT君と同じだよね…
482
(1): Schlecht 2021/03/01(月)17:22 ID:Rz6p2V3E(31/35) AAS
>>477
あ、イライラしてる

今日はもう書き込みやめときなよ
明日になればID変わるから

ああ、そうそう、安定ホモトピーの話はもうしないほうがいいよ
同じことやると「またおまえか」っていわれるからさ
今度は違うネタで書いたほうがいいね
485: Schlecht 2021/03/01(月)17:28 ID:Rz6p2V3E(32/35) AAS
>>483
>HoTT 読んでるから

早く球面の安定ホモトピー群の計算プログラムが書けるといいね

待ってるからさ
486: Schlecht 2021/03/01(月)17:30 ID:Rz6p2V3E(33/35) AAS
マウントじゃないんだけどな
むしろ花を持たせようとおもったら
肝心の花がなかった、という…
489
(1): Schlecht 2021/03/01(月)18:58 ID:Rz6p2V3E(34/35) AAS
ちょっとHoTT君をこすりすぎました
492: Schlecht 2021/03/01(月)19:25 ID:Rz6p2V3E(35/35) AAS
ゴメン、●虚だって気づかなくて
外部リンク:ja.wikipedia.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s