[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115: 2021/02/22(月)08:04 ID:MJyyMEOC(1/12) AAS
>>112
>「自分の理論Xの無理解」のゴマカシのため、
>「他人の理論Yの無理解」を言い募っても、
>全く筋違いの主張ですね
ええ、自分の∈の誤解を隠蔽するために
「おまえだってIUTわかってないじゃん」
というのは筋違いっていうか 馬鹿ですね
116(1): 2021/02/22(月)08:07 ID:MJyyMEOC(2/12) AAS
>>114
>extremelyは
>エクストレムリーと仮名当てせずに
>エクストリームリーと書いていた様だが
発音記号・読み方
/ekstríːmli(米国英語), ɪˈkstri:mli:(英国英語)/
アメリカとイギリスでアクセントに違いはあるようですが
省2
117: 2021/02/22(月)08:08 ID:MJyyMEOC(3/12) AAS
>>116
>発音としてもイクストルィリィだから
西野太郎氏?
118: 2021/02/22(月)08:11 ID:MJyyMEOC(4/12) AAS
>ロジック(論理)が分かってない
・・・とおっしゃるSet Aさんに質問
「a,bが集合なら、a∈b⇔a⊂b」
ってどういうロジックから導かれるんですか?
119: 2021/02/22(月)08:13 ID:MJyyMEOC(5/12) AAS
「a,bが集合なら、a∈b⇔a⊂b」
Set A氏がドヤ顔でそういいきった瞬間
私はすわっていた椅子からズッコケましたw
いままで、いろんなトンデモ発言を目にしてきましたが
これほどスゴイものは目にしてきませんでした
こんな人でも国立大学に入れちゃうって
スゴクないですか? ニッポン
120: 2021/02/22(月)08:18 ID:MJyyMEOC(6/12) AAS
まあ、∈と⊂が同じと思っちゃう人なら
「∈の無限降下列があってもOK」
っていっちゃうだろうなとは思いました
ちなみにZから⊂を使った無限降下列は簡単にできます
Z⊃2Z⊃4Z⊃…
だからって∈でも同じようにできるわけじゃないですけどね
121: 2021/02/22(月)08:20 ID:MJyyMEOC(7/12) AAS
>>113
>信頼性ゼロでしょうね
「a,bが集合なら、a∈b⇔a⊂b」発言の後
Set A氏の発言の信頼度は確実に0になりましたね
122: 2021/02/22(月)08:26 ID:MJyyMEOC(8/12) AAS
「a,bが集合なら、a∈b⇔a⊂b」
とかいっちゃう人じゃ
「選択公理で全ての集合は整列可能で
整列集合には超限帰納法が使えるから
選択公理は超限帰納法と同値」(ドヤぁ)
っていっちゃうんでしょうね
ま、数学者でも上記のようなトンデモな誤りを平気で口にしちゃってるって
省3
123(2): 2021/02/22(月)08:37 ID:MJyyMEOC(9/12) AAS
ちなみに
外部リンク[pdf]:fuchino.ddo.jp
では、松坂和夫の選択公理から整列定理を導く証明はゴチャゴチャしててわかりにくい
集合論の専門家でもなんでもない人は、ただツェルメロの証明をそのまま写して
それで事足れりとして涼しい顔してるんなら、そんな教科書は有害無益だ
とまでいってますね ま、「有害」はともかくとして少なくとも「無益」でしょうね
(既存の定理の簡潔な証明が、数学の成果として認められないのはもったいない)
126: 2021/02/22(月)15:46 ID:MJyyMEOC(10/12) AAS
Set A君は間違いからの視線そらしに必死ですけど
数学嫌いなら数学板読まなきゃいいのに
127: 2021/02/22(月)15:48 ID:MJyyMEOC(11/12) AAS
面白いこと発見した
数学板のトップから書き込みすると規制にひっかかるけど
最新50に移動して書き込みするとできちゃう
130(1): 2021/02/22(月)23:57 ID:MJyyMEOC(12/12) AAS
>>129
ん、証明読めないパクチー?
南出論文はCor3.12を前提したもの
Cor3.12の証明はしてない
残念でした パクチーSet A
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s