[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2021/02/23(火)12:30:56.86 ID:QjVv+PIN(2/48) AAS
>>133
Cor 3.12と関係ないね
205: 2021/02/24(水)08:59:52.86 ID:g7j/Y73h(3/5) AAS
>>203
それでいいんだよ。俺はIUTに懐疑的な立場だからな。
211
(4): 2021/02/24(水)11:04:43.86 ID:PXsEolJh(1/4) AAS
一言でいえば、ショルツェ氏と同じ間違いをしていると思うよ

1.選択公理の例えは、例えでしかない。その例えが、きちんとIUTの具体的なロジックに適合しているという証明がない限り、数学の議論にはならない
 (本気で、「きちんとIUTの具体的なロジックに適合しているという証明」が書けるなら、論文にして公開しなよw)
2.ショルツェ氏も同じ。例えば、こういうモノドロミーを考えたら矛盾が起きるという
 だが、下記のwoitブログでは、Dupuy氏との議論で、”extremely difficult notion of a Hodge theater”とか
 ”However, these long discussions are all about interpretations. ”と
 Hodge theaterが難しいからと、解釈に逃げて、最後は
省5
279
(1): 2021/02/27(土)08:15:01.86 ID:f+hU2HEr(1/8) AAS
>>277
追加
下記
「現在、q(a, b, c) > 1.6 を満たす abc-triple は後述の通り3組しか知られていない。q(a, b, c) を 2 まで大きくすれば、そうした abc-triple は存在しないという予想もある。」
「すなわち「全ての abc-triple (a, b, c) に対して、c < rad(abc)2 を満たすであろう」という主張だが、こちらも肯定も否定もされていない[注 4]。」
この「全ての abc-triple (a, b, c) に対して、c < rad(abc)2 を満たすであろう」も、証明できたら良いね
そうすれば、フェルマーもスッキリ
省14
381
(1): 2021/02/28(日)20:04:51.86 ID:c9K39yvS(10/13) AAS
>>379
>つかな
>証明出来てないなら諦めろよ猿

意味分からん
IUTの4編の論文の査読は終わって、アクセプトされ、今年の春(もうすぐ)出版されるという
それ以上に何かすることがあるのか?

IUTの検証に国際会議が4つ計画されている
省3
382: 2021/02/28(日)20:27:16.86 ID:ba03IeOv(38/46) AAS
>>378
京大RIMSは望月の「借りアクセプト」で迷惑をこうむってるね
玉川の「査読過程は墓場までもっていく」というコメントから明らか
459: Schlecht 2021/03/01(月)16:18:24.86 ID:Rz6p2V3E(22/35) AAS
>>456
導来圏でもなんでもいいから
球面の安定ホモトピー群
計算してみて

で、その計算でBernoulli数がどこに出てくるのか教えて
490: 2021/03/01(月)19:11:33.86 ID:15xwKeEW(4/4) AAS
    
つかな

証明出来てないなら諦めろよ猿

別に証明に失敗したら処刑されるわけじゃ無いだろ

あー残念だったねってだけのことだろ

証明の穴があるなら穴を塞ぐか、出来ないなら諦める
省3
508
(1): Schlecht 2021/03/02(火)08:19:36.86 ID:ozN2NqQb(9/25) AAS
>>506
>・・・という視点にたつと、
>同じような組み合わせ計算の場面では、
>これが出てきても不思議はないのかもね

中身を全く見ずに「同じような」と言い切る粗雑な感覚の人にとっては、
世の中には何一つ不思議なことは無いんでしょうね
555: Schlecht 2021/03/03(水)09:41:54.86 ID:IBGui4qx(9/43) AAS
ジャパンファースト党の人もフュルスト氏も自分を見つめなおしたほうがいいと思う
573: Schlecht 2021/03/03(水)15:25:31.86 ID:IBGui4qx(20/43) AAS
数学に興味のない人が自慢だけのために数学の話をするのは空しいよね
678: Schlecht 2021/03/05(金)11:21:47.86 ID:4GB05QaC(30/45) AAS
フュルスト君の「ニッポンイチバン!」タコ踊りは別の板でやってね
どうせフュルスト君に数学の話はできないししないから
数学板じゃないほうがいいよね?
713: 2021/03/05(金)23:28:14.86 ID:uONzePwP(1) AAS
>>706
それが普通にあるんだなw
PRIMSは恥かくよ
737
(2): 2021/03/06(土)12:17:26.86 ID:OcSGJltg(1) AAS
望月論文が出版されたという事は、もうこの問題についてはこれ以上の進展はないという宣言ですね。
足掛け10年にわたる「Inter-universal geometry と ABC予想」もこれで終了。
当初から存在した欠陥は一切修正されることなく、大山鳴動して鼠一匹ですね。
望月さんたぶん、3・12が無理な論法であることは自分でも知っていて、
論文を公開することにより、誰かいきのいい若い人に補ってもらおうとしたんだろうね。
でもだめだったいうことで、結論から言えばABC予想を3・12という、
別に困難な解決の見込みの立たない予想に置き換えたという事でしょう。
省1
756
(1): 2021/03/06(土)20:53:32.86 ID:AgphAyqV(1/2) AAS
論文出たのは良いことなんだろうけど、まだ不完全燃焼なとこが強いな
823
(2): 2021/03/07(日)18:26:43.86 ID:bJWg2jxU(3/17) AAS
>>820
僕が言いたいのは貴方の「MとLが違う」という論文内の主張が見当たらないってこと
「AOL1は成り立つけどAOL4は成り立たない」これは実際に論文で主張されてるけど
「MとLが違う」ってどこから読み取ったの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.872s*