[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: complete idiot ◆OHIXyLapqc 2021/02/20(土)18:06:51.75 ID:c8yOLip1(20/27) AAS
ま、でもこんなんだったら人類滅びるね
いいんじゃね?自業自得で
201: 2021/02/24(水)08:41:14.75 ID:g7j/Y73h(2/5) AAS
>>200
ツッコミの仕方が全て的外れ。

まず「選択公理」じゃなくて「可算選択公理」ね。
次に、>>199

>「ゆえに、この作業を可算無限回繰り返せば、
> 添え字の集合が可算無限でも選択関数が作れる
> (ZFの中で可算選択公理が公理ではなく定理として得られる)」
省7
271: 2021/02/26(金)08:08:59.75 ID:64AF3idO(2/5) AAS
>>270の補足
あんた「一般式」の意味わかるか?

連立線型方程式の解の一般式書けちうのは
解を求めるんとは違ういうんは分かるやろ?

いっとくけど、>>270の問題で代入繰り返したら
式の計算できるヤツやったら、個々のb_kに関する式なんぞ
アホでも求まるさかい、そういうんを聞いてるんとは
省4
501
(1): 2021/03/02(火)08:08:32.75 ID:XFYUadOB(1/6) AAS
>>497
アタマ…
616
(1): 2021/03/04(木)09:33:22.75 ID:DY2TmcDc(1) AAS
否定でなく非肯定ということであれば、何も言うことはありません。

新しいレポートも執筆中ということなので、
望月側の布教活動とやらに期待します。

IUTの正否または意義は歴史が評価することになるでしょう。
それが、1年後なのか、100年後なのかは分かりませんが。
650: Schlecht 2021/03/05(金)08:15:05.75 ID:4GB05QaC(13/45) AAS
>1)2017年の末ころ、朝日新聞に「IUT査読OKで出版予定」のような記事が出た
誰が朝日新聞のI記者にリークしたのか興味があるね
望月本人か、それともRIMSの他の研究者か?
何の目的でリークしたのか?
数学とは全く関係ありませんけどね
660
(6): 2021/03/05(金)10:40:19.75 ID:51gq4beO(2/12) AAS
>>658
>Prefaceが興味深い。#IUTABC

外部リンク:pbs.twimg.com
Preface to the Special Issue
It is our great pleasure to publish a special issue of Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences (PRIMS) for Inter-universal Teichm¨uller Theory, I–IV by Shinichi Mochizuki.

これ見ると
査読チームの長は、二人の共同で
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s