[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 132人目の素数さん [] 2021/02/20(土) 10:29:23.57 ID:Z8PgJDTw つづき https://www.uvm.edu/~tdupuy/papers.html [ Taylor Dupuy's Homepage] 論文集 なお、(メモ)TAYLOR DUPUYは、arxiv投稿で [SS17]を潰した(下記) https://arxiv.org/pdf/2004.13108.pdf PROBABILISTIC SZPIRO, BABY SZPIRO, AND EXPLICIT SZPIRO FROM MOCHIZUKI'S COROLLARY 3.12 TAYLOR DUPUY AND ANTON HILADO Date: April 30, 2020. P14 Remark 3.8.3. (1) The assertion of [SS17, pg 10] is that (3.3) is the only relation between the q-pilot and Θ-pilot degrees. The assertion of [Moc18, C14] is that [SS17, pg 10] is not what occurs in [Moc15a]. The reasoning of [SS17, pg 10] is something like what follows: P15 (2) We would like to point out that the diagram on page 10 of [SS17] is very similar to the diagram on §8.4 part 7, page 76 of the unpublished manuscript [Tan18] which Scholze and Stix were reading while preparing [SS17]. References [SS17] Peter Scholze and Jakob Stix, Why abc is still a conjecture., 2017. 1, 1, 1e, 2, 7.5.3 ( http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUTch-discussions-2018-03.html ) [Tan18] Fucheng Tan, Note on IUT, 2018. 1, 2 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/6
98: 132人目の素数さん [] 2021/02/21(日) 11:57:36.57 ID:eczVjtfs 童貞・サヨク・アイドルオタの暇人が日々暴れてるスレと聞いてやってきました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/98
204: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/24(水) 08:57:18.57 ID:eavifJXy >>199 >実際のIUTは「〇〇公理」と整備されているわけでもないので、 >おかしい部分を正確に言語化することもできない。そんな感じだろう。 「公理」を正確に言語化できない時点で、論文としては不成功 それが数学だよ わかる? ド素人君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/204
214: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/24(水) 11:30:17.57 ID:eavifJXy >>211 >こういうモノドロミーを考えたら矛盾が起きる その指摘が違うなら正面から論破すればいいのに ショルツを感情的になじるだけで裸足で逃げたね 望月とかいう人は http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/214
309: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/27(土) 13:48:59.57 ID:+FXN4YNO ・・・とはいえ、今回のコロナの件については 「中間項」としての国家や国際機関は全く無力だったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/309
320: 132人目の素数さん [] 2021/02/28(日) 07:26:18.57 ID:xU85chhw >>233 涙拭けよ猿w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/320
435: Schlecht [sage] 2021/03/01(月) 15:48:08.57 ID:Rz6p2V3E >>433 君、全部読み切って理解した上で安定ホモトピーといってるんだろう? 悪いがここで、その計算をやり切ってみせてくれ 簡単だろう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/435
457: Schlecht [sage] 2021/03/01(月) 16:15:59.57 ID:Rz6p2V3E 情報科学的なハッタリは興味ないんで 数学的な結果(例えば球面の安定ホモトピー群) を出せるプログラム、書いてみて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/457
596: Schlecht [sage] 2021/03/03(水) 18:24:22.57 ID:IBGui4qx アインシュタインは贅沢は嫌いで、質素な生活をとくに好んだ。 アインシュタインお気に入りの哲学者スピノザがレンズ職人として生活したように、 鉛管工にでもなって世を送ることが夢であった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/596
646: Schlecht [sage] 2021/03/05(金) 06:32:04.57 ID:4GB05QaC わけもわからずお経を唱え続けても 悟りはけっしてひらけませんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/646
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s