[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/21(日) 09:37:04.56 ID:mjvHpeEO >>77 わけもわからずただ検索結果をコピペしても ちっとも賢くならない という至極まっとうな「常識」が受け入れられない 大学数学落ちこぼれの工学部卒 何にいらだってるのか知らないけど あなたには数学は無理だから きれいさっぱり諦めなって 御・愁・傷・様(-||-) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/79
145: 132人目の素数さん [] 2021/02/23(火) 12:40:52.56 ID:QjVv+PIN マジで、くだらん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/145
310: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/27(土) 13:51:27.56 ID:+FXN4YNO 「世界の危機」は最終戦争や地球侵攻ではなく 資源の枯渇や農作物の不作といった形で現れるかもしれん そのような自然の問題について、 社会という中間項は何もなしえないまま ボロボロと餓死し絶滅していくだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/310
339: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/28(日) 11:35:14.56 ID:ba03IeOv 阿多岡は見栄をはるのをやめようね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/339
361: 132人目の素数さん [] 2021/02/28(日) 16:01:41.56 ID:xU85chhw >>350 京大は組織ぐるみで何やってんだこいつら とか今まで思ってたわ 望月の自作自演なわけか 頭来たマジで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/361
401: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/01(月) 07:51:44.56 ID:v7ayOauM >>398 ん?だからタイヒミュラーのタの字理解してから返信してくださいと言いましたよね。 頭おかしいのはあなたですけど。 私は、数理解析研究所落ちぶれたと思ってますし、日本の大学の世界ランク知ってます? 世界の数学者と話したことあります? 英語できませんもんね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/401
552: Schlecht [sage] 2021/03/03(水) 09:10:08.56 ID:IBGui4qx フュルスト氏がジャパンファーストに固執する理由も全然わからない https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%85%9A http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/552
612: Schlecht [sage] 2021/03/04(木) 07:35:19.56 ID:Mt/3lOIw >>603 >ショルツというビッグネームの異議について >表だって解決はしておらず、 ショルツを呼びだしたのは森重文ってことは理解してますか? 森重文は問題の解決にはショルツというビッグネームの理解が必要だ と考えたからわざわざ呼び出したわけですね で、結局、望月は、ショルツにIUTを理解させることに失敗した 誰のせいですか?ショルツのせいですか? 違いますよ 望月自身のせいですよ 都合の悪いことを他人に押し付ける「外部化」は 問題を全く解決しないのでやめてくださいね サクライマコトの韓国・朝鮮人排撃と全く同じですから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/612
617: 132人目の素数さん [] 2021/03/04(木) 10:11:55.56 ID:GswT501p >>616 >否定でなく非肯定ということであれば、何も言うことはありません。 同意です。私には、言うべきことはありますがw >IUTの正否または意義は歴史が評価することになるでしょう。 >それが、1年後なのか、100年後なのかは分かりませんが。 同意です 個人的には1年と見ています ”望月側の布教活動”と書かれていますが、”望月側”の人数増加しています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/617
704: 132人目の素数さん [] 2021/03/05(金) 21:04:30.56 ID:+c36Qsr1 >>703 >公開されてアップデートされ続けているプレプリントと正式出版された論文の内容の違いはあるの? 正式出版にアクセスできないので、外しているかもしれないが アップデートされ続けていたが、下記「(2020-12-23)」が最終みたいだ だから、きっと同じでしょうね(推定ですが) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/papers-japanese.html 望月氏 論文サイト 宇宙際Teichmuller理論 [1] Inter-universal Teichmuller Theory I: Construction of Hodge Theaters. PDF NEW !! (2020-05-18) [2] Inter-universal Teichmuller Theory II: Hodge-Arakelov-theoretic Evaluation. PDF NEW !! (2020-12-23) [3] Inter-universal Teichmuller Theory III: Canonical Splittings of the Log-theta-lattice. PDF NEW !! (2020-05-18) [4] Inter-universal Teichmuller Theory IV: Log-volume Computations and Set-theoretic Foundations. PDF NEW !! (2020-04-22) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/704
705: 132人目の素数さん [] 2021/03/05(金) 21:07:00.56 ID:+c36Qsr1 >>693 「持ちいい」「ちょー気持ちいい」 IUTの大勝利!w 日本の大勝利!!ww https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/swim/2019/05/01/___split_1/ web Sportiva 2019.05.01 北島康介の名言「ちょー気持ちいい」が 生まれたアテネ五輪の舞台裏 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi 2004年アテネ五輪の100m平泳ぎで優勝した北島康介――。彼が、テレビカメラの前で発した第一声は「ちょー気持ちいい」というセリフだった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/705
741: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/06(土) 13:17:15.56 ID:7PTZO/x+ なんか、クレームに関して真っ向からの反論を論文というかたちで出したわけだから、更なる反論がなければ一件落着ということだね。woltはちょっと読んで、内容が無礼だって怒ってるだけだし。まあ、最初のほうしか読んでないけど、確かにだいぶバカにしたような感じだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/741
796: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 11:15:16.56 ID:S/2/Ok8O 関係者ですが、私はRIMS内部の人間ではないですよ。 IUTの成否はまだ議論を呼びそうですが、観測によって一定以上の客観性が確保できるのであれば、ガチガチに論理固めしなくてもいいんじゃないとは思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/796
797: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 11:20:31.56 ID:EcMJkuCa >>796 >観測によって一定以上の客観性が確保できるのであれば、 「観測」という言葉だけで数学者および数学専攻の学生でないことは分かります 数学では一切使わない言葉ですから たかだか有限個の計算事例で満足するなんてことは 数学では決してあり得ません >関係者ですが、 望月の親族なら、わけもわからず支持する愚挙は止めたほうがいいですね 本人のためになりませんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/797
799: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 11:46:39.56 ID:UBXJEmwN まぁちゃんとした証明ではなかったとしても 望月予想としては成立するわけだよね? それだけでもこの論文は意味があったのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/799
909: 132人目の素数さん [] 2021/03/07(日) 23:19:59.56 ID:hNgjnPPg >>906 「PRIMS がなんか出版しとるわ(笑)」いうだけでしょ。 「PRIMS がIUT 認めたのかおおおすげー」とはならんでしょwww 実際 「冒頭はポエムじゃん。」 「また、RIMSか」 って言ってるし。 本当にどうでもいいんだと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/909
995: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/08(月) 16:27:06.56 ID:tHlTN7kN >>992 ID:hNgjnPPg = ID:hW/TJfzK だと思いますよ やはり統合失調症のようですね おだいじに >>993 >R を 0,1 でかんがえたところで、射影空間ほどの効果が得られるのか? ちょっと何言ってるのかわかりませんが 選択公理・・・やっぱり御存知なかったんですね いっときますが、超限帰納法と同値ではないですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s