[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: complete idiot ◆OHIXyLapqc [sage] 2021/02/20(土) 14:54:48.44 ID:c8yOLip1 >>3 >応援スレだが、この普通のことしか言ってないけどね シンパは、学界の常識を否定する、非常識なことしか言ってないよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/24
64: complete idiot ◆OHIXyLapqc [sage] 2021/02/21(日) 06:58:31.44 ID:mjvHpeEO アルキメデスの性質を前提すれば 0.999…=1 となることは理解できたかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/64
133: 132人目の素数さん [] 2021/02/23(火) 11:38:48.44 ID:RLePkY5e >>131 > 3.[EtTh]からIUTを全部見直しています 下記ですね ”[EtTh] S. Mochizuki, The Etale Theta Function and its Frobenioid-theoretic Manifestations, Publ. Res. Inst. Math. Sci. 45 (2009), pp. 227-349.”です (参考) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/papers-japanese.html 望月 遠アーベル幾何、圏の幾何 [19] The Etale Theta Function and its Frobenioid-theoretic Manifestations. PDF NEW !! (2008-12-12) Comments NEW !! (2016-07-12) Related expositions NEW!! (2015-04-26) Responses to Questions on Frobenioids (cf., especially, Questions 3, 8, 23, 24) NEW!! (2015-12-06) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/The%20Etale%20Theta%20Function%20and%20its%20Frobenioid-theoretic%20Manifestations.pdf THE ETALE THETA FUNCTION AND ITS FROBENIOID-THEORETIC MANIFESTATIONS Shinichi Mochizuki December 2008 Abstract. We develop the theory of the tempered anabelian and Frobenioid-theoretic aspects of the “´etale theta function”, i.e., the Kummer class of the classical formal algebraic theta function associated to a Tate curve over a nonarchimedean mixedcharacteristic local field. In particular, we consider a certain natural “environment” for the study of the ´etale theta function, which we refer to as a “mono-theta environment” - essentially a Kummer-theoretic version of the classical theta trivialization - and show that this mono-theta environment satisfies certain remarkable rigidity properties involving cyclotomes, discreteness, and constant multiples, all in a fashion that is compatible with the topology of the tempered fundamental group and the extension structure of the associated tempered Frobenioid. Contents: §1. The Tempered Anabelian Rigidity of the Etale Theta Function ´ §2. The Theory of Theta Environments §3. Tempered Frobenioids §4. General Bi-Kummer Theory §5. The Etale Theta Function via Tempered Frobenioid http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/133
154: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/23(火) 14:51:57.44 ID:QjVv+PIN >>148 >私のチラ見の見解としては ∈の意味も間違う馬鹿の見解には意味がない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/154
206: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/24(水) 09:00:40.44 ID:g7j/Y73h >>204 だから、不成功で構わんのだよ。俺はIUTに懐疑的な立場だからな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/206
208: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/24(水) 09:07:10.44 ID:g7j/Y73h より直接的に言えば、こういうこと。 ・ IUT は Cor3.12 において、ZFCから逸脱した未知の公理Aに基づく 何らかの操作Bを行っている(と推測される)。 ・ Cor3.12 で躓いている数学者は軒並みそこで躓いているが、 公理A自体が明確に言語化できているわけではないので、 操作Bがおかしいことを厳密な言い方で指摘することができていない。 ・ Cor3.12 に躓かずに素通りできてしまった数学者は、 操作Bが未知の公理Aに基づかなければ不可能であることに気づいておらず、 操作BがZFCの中で行える普通の操作だと勘違いしている。 また、操作Bはそのような勘違いを誘発する構造をしている。それはちょうど、 「有限回の選択ならZFの中で可能なのだから、それを可算無限回繰り返せば、 添え字の集合が可算無限でも選択関数が作れるじゃん(ZFの中で)」 という勘違いに似ているものと推測される。 ・ 結局、現状では ZFC+未知の公理A を仮定しなければ IUT は機能しない(と推測される)。 そして、ZFC+未知の公理A が公理系として無矛盾なのかはもちろん不明。 もし矛盾してたら IUT 全体が崩壊してしまう。 そして、その前に「公理A」が何なのかすら言語化できていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/208
227: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/25(木) 07:38:44.44 ID:l/M/iSHN 戦争に行きたくない「愛国者」たち… https://www.gentosha.jp/article/16173/ 国際政治学者 藤原帰一東大教授曰く 「靖国参拝などへの支持は右翼が強くなったというより 『日本は良い国と思いたい』気分から生まれているのではないか」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/227
260: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/25(木) 20:44:16.44 ID:E92Cjw59 ∞ 艸//)…sm…ドエム… **\ δδ …モシクハ… 。○ ∞ 👠ピンヒールナース✨ ´д`)σ゛ ナリタィタィプ? …キィチャッタ… ヌシサマ🐑メ~サマ、ゴメンナサ~ィ! ✨💫✨餅様✨🌟✨ ヴェリ-ミラクル!雨zing!! ∪ァゥェ-サムッ!!! |。○ |=³🐑ゴメンナサ~ィ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/260
304: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/27(土) 13:37:15.44 ID:+FXN4YNO 阿多岡のニッポン自慢 キモイ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/304
683: Schlecht [sage] 2021/03/05(金) 11:43:32.44 ID:4GB05QaC こんなことを喜ぶなんておかしな人ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/683
897: 132人目の素数さん [] 2021/03/07(日) 22:45:28.44 ID:hNgjnPPg >>895 お前馬鹿か? なめんのもいい加減にしとけ? それならお前が先にてめえのつらと写真と住所をここに晒せ。 根性論で、数学を語るな。 ど阿呆が。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/897
899: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 22:53:10.44 ID:bJWg2jxU >>896 そうだね 商集合の定義には直接関係ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/899
981: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/08(月) 15:46:20.44 ID:tHlTN7kN >>977 >コンパクトでないものなんて普通の人間興味ないだろ そんなことはありませんよ >>976 >そこ同意です てっきり ID:hW/TJfzKの「選択公理はどこでも使ったらあかん」 に同意かとおもったんですが、 文章を読むと、ID:hW/TJfzKの主張を列挙した上で、 「全く正当なロジックの議論(三段論法?)になっていないと思う」 と書いてますね 誰の何に同意されましたか? 日本語が苦手な北朝鮮人でしたらすみません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s