[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
953
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/12(土)23:54 ID:CvV0i5UV(22/23) AAS
>>951
>Gが無限群の場合、龍孫江動画の証明は
>>”Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包むことを示せ.”
>は、自明ではない結論をもたらす。たとえばG=モジュラー群としてみよ。

話がすり替わっているぞ
もともと、コンテキスト(文脈)は>>692
">いいですか? まず、有限群Gをある対称群S_nの部分群として埋め込む。
省16
954
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/12(土)23:59 ID:CvV0i5UV(23/23) AAS
>>953
追加
無限交代群 A_∞では、指数有限のHが存在しないかな?(^^
無限単純群って、全部そうなの? 例えば下記はどうよ? 証明ある?(^^;

外部リンク:ja.wikipedia.org
単純群
1.2 無限単純群
省2
955: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/13(日)00:02 ID:HcEKuJwa(1/16) AAS
>>953 タイポ訂正

Hが、単位限以外の e≠x なる元xを含めば、定義より逆元x^-1が存在して
  ↓
Hが、単位元以外の e≠x なる元xを含めば、定義より逆元x^-1が存在して
956
(1): 2020/12/13(日)00:27 ID:Eof1sjXR(1/8) AAS
>>953-954
>Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包む

には、無限群、有限群含めて反例はないんだな。
じゃ、あなたの負けだな。
962: 2020/12/13(日)06:20 ID:hbHQHgSE(2/7) AAS
>>953
>話がすり替わっているぞ

話をすり替えて、自分の誤りをなかったことにしたがってるのは、君

>もともとは>>692
>"いいですか? まず、有限群Gをある対称群S_nの部分群として埋め込む。"
>良くないんじゃない? ”埋め込む”の定義は?"

そうだよ、だから>>693
省10
966
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/13(日)08:35 ID:HcEKuJwa(4/16) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s