[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
905
(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/12(土)09:44 ID:CvV0i5UV(2/23) AAS
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
年末で忙しい
残念だが、あまり書けなくなるので、>>795の正解を書くよ

1.まず、
>>824より
(引用開始)
龍孫江氏のYoutube動画 動画リンク[YouTube]
省23
906
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/12(土)09:45 ID:CvV0i5UV(3/23) AAS
>>905
つづき

2.さらに、>>693より
 "昔々、多分1960年ころの東大の院試問題で
 「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」
 ってのが出た"
 も同じ理由で、間違い。多分、なにかの勘違いだな
省1
912: 2020/12/12(土)10:30 ID:l8Uc2rWI(1/16) AAS
>>905
>Gとして、交代群An(n≧5)を取る。
>An(n≧5)は、有限単純群なので、
>自明な(G自身と{e})正規部分群以外の
>正規部分群を含むことはできない

然り

>ところで、シローの定理より、
省11
915
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/12(土)10:36 ID:CvV0i5UV(9/23) AAS
>>905 タイポ訂正

 ここで、Gとして、交代群An(n≧5)を取る。An(n≧5)は、有限単純群なので(下記)、自明な(G自身と{e})正規部分群を含むことはできない
  ↓
 ここで、Gとして、交代群An(n≧5)を取る。An(n≧5)は、有限単純群なので(下記)、自明な(G自身と{e})正規部分群以外の正規部分群を含むことはできない

分かると思うが(^^;
939
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/12(土)13:49 ID:CvV0i5UV(18/23) AAS
>>905
>龍孫江氏のYoutube動画 動画リンク[YouTube]
>解説テキスト版:外部リンク:note.mu
>”Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包むことを示せ.”

>>906
> "昔々、多分1960年ころの東大の院試問題で
> 「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」
省6
947
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/12(土)17:47 ID:CvV0i5UV(20/23) AAS
>>941>>943
あらら

>>905
>龍孫江氏のYoutube動画 動画リンク[YouTube]
>解説テキスト版:外部リンク:note.mu
>”Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包むことを示せ.”

場合分けするよ
省13
966
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/13(日)08:35 ID:HcEKuJwa(4/16) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s