[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781
(3): 2020/12/09(水)21:48 ID:POQT6ivC(17/17) AAS
2chスレ:math
>基礎体F、拡大体E、中間体K、有理数体Q
>体の有限次ガロア拡大 E/Fのガロア群 Gal(E/F)
>基礎体F上、F係数の一般n次方程式による体の拡大を考えて、
>拡大体Eが得られたとする
>(簡単のために、FはQ上の代数拡大体とする)
>Gal(E/F) =Sn (n次対称群)
省9
784
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/09(水)23:18 ID:Y9fXtoyo(12/12) AAS
>>781
>>(そして、ケーリー(Cayley)の定理から、Snを十分大きく取れば、任意の群Gに対して、”Sn⊇ G”成立)

笑える
分かってないね(^^;
793
(1): 2020/12/10(木)06:45 ID:y9jyOE+8(6/23) AAS
さて、>>781の解答を書こう

>Gal(E/F) =Sn (n次対称群)
>体:F ⊆ K ⊆ E
>  ↓↑(ガロア対応)
>群:Sn⊇ G ⊇{e}
>ここに、GはSnの部分群で、 {e}は単位元からなる自明な群

G=Gal(E/K) だぞ!
省6
794: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/10(木)07:24 ID:H+ND4ch8(1/10) AAS
>>781
2chスレ:math

なんだ、よく見れば
それ、おれが書いた文かよ〜!w(^^

それ、間違いを含んでいるぞ!
(どういう脈絡で書いたが、もう記憶が定かではないがね)
多分、>>688ID:h0a5eX6N氏(問題の出題者)に、ミスリードされんじゃないかな?(^^;
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s