[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
735(2): 2020/12/09(水)09:31 ID:H5NDJYAe(3/7) AAS
>>731
>・「1.が成り立つことは>>707で示された」? >>707ってクソでしょw(^^
え? 完全に正しいですよ。そんなことも分からないの?
この議論は、H={e}の場合です。
龍孫江氏の動画や>>693氏は、これを一般化して「指数有限の部分群H」とする。
>・「2.が成り立つことも自明」? どう自明なんかね?w 自分が分からないことを、「自明」とか言ってゴマカス?ww(^^
2.は自明というか、使ってもよいとした。証明はヒルベルトがしている。
省8
737: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/09(水)09:52 ID:0MhUk73M(1/6) AAS
>>733-735
おサルかな?
恥かきにきたのか?www(゜ロ゜;
738: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/12/09(水)09:58 ID:0MhUk73M(2/6) AAS
>>735
>>・「2.が成り立つことも自明」? どう自明なんかね?w 自分が分からないことを、「自明」とか言ってゴマカス?ww(^^
> 2.は自明というか、使ってもよいとした。証明はヒルベルトがしている。
おいおい、”証明はヒルベルトがしている”だぁ?
(>>725)
2.”S_nをガロア群として持つガロア拡大K/kの存在は使ってもいいとした”
(引用終り)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s