[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168
(2): 2020/10/26(月)06:05 ID:wFrLWBBm(1/5) AAS
>>166
>ガウスのことだから、5次方程式もちょっと手を付けて、
>「5次方程式はベキ根では解けない」という感触を持っていた
>と言われる

wikipediaだと「要出展」って書かれる文章だなぁ

あくまで個人的な憶測ですが
・ガウスは一般の代数方程式がベキ根で解けるとは考えてなかった
省2
171
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/26(月)07:17 ID:VBLbFgyY(1/5) AAS
>>168-170
>・ガウスは一般の代数方程式がベキ根で解けるとは考えてなかった
>・しかしそんなことをわざわざ証明する必要も感じてなかった

まあ、そうかもね
でも、世間の多くの人は、そうは考えていないし
「一般の代数方程式がベキ根で解ける」条件を見いだしたガロアが賞讃されるゆえんですよね

>代数方程式の根の存在を示す代数学の基本定理とは真逆の態度だな
省17
173
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/26(月)10:53 ID:QIBqk23Y(1/2) AAS
>>168
>>ガウスのことだから、5次方程式もちょっと手を付けて、
>>「5次方程式はベキ根では解けない」という感触を持っていた
>>と言われる
>wikipediaだと「要出展」って書かれる文章だなぁ

うん、下記だね
”歴史
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s