[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112
(1): 2020/10/24(土)13:03 ID:ac3NrBw8(1/3) AAS
>>102
ガウス4年と言っても、無から創意工夫して証明するのが大変だったということで
出来た証明を読むだけなら、高校生とか学部生でも理解できると思います。
たとえば、高木貞治の『初等整数論講義』の附録にガウスの証明がほぼそのまま載っています。
(ガウス以後にも初等的なものを含めて多くの別証がある。しかし高木はガウスの証明が最も含蓄深いと言う。)
「どうしてこんなことを思いついたのだろう?」とか
「背後に何があるのだろう?」(典型的にはテータ函数との関係がある)
省2
120: 2020/10/24(土)13:27 ID:qKLszrb1(11/26) AAS
>>118
>タイプライターで打って作った数学書が醜すぎる

ま、でもタイプライターで打てるほうが便利って発想もありますけどね

美しさはいろんな基準があっていいと思いますよ

>>112についてはまったくおっしゃる通り
音楽も、聴いた音を自分で演奏してみて
はじめて気づくことってあるじゃないですか
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s