[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/24(土)13:02 ID:i6I9Q5ne(9/36) AAS
>>108 補足
>因みに、「Ramanujanの 数学 藤原 正彦」(>>94)に証明をゲットできるように、参考文献(ラマンジャンのノートの解説らしい)は示されているので
>それを見れば良い。多分大学の数学科の図書ならあるかも。無ければ、購入依頼をすれば良いんだ

追加
1.21世紀の我々は、現代数学の全てを知る必要ないと思う
2.ヒルベルトが20世紀の初めに、23の問題を出した
3.後に、ヒルベルトは当時数学の全ての分野に精通してい最後の人だろうと言われた
省11
114: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/24(土)13:11 ID:i6I9Q5ne(10/36) AAS
>>109-110
>要するに、出された問題が、
>ガウスの「整数論」の中にある超有名なもの
>であることに気づかなかったのが悔しくて

全然(^^
言っている意味わからんけど
あのΣ有限和だったのか?
省15
117
(2): 2020/10/24(土)13:18 ID:qKLszrb1(10/26) AAS
>>111
IUTってあるよね?オレは整数論知らんから、何もわからんけど

で、なんか知らんけど、IUTすげぇ、って太鼓叩いて笛吹いてる人いるよね?

そういう人に整数論の源のガウスの式を示して
「おまえ、IUTすげぇって、いってるくらいだから、これ、当然知ってるよな?」
という人も当然出て来るよね

で、別にガウスの成果を知らなくても確かに全然OKだけど、
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.736s*