[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
957: 132人目の素数さん [sage] 2020/12/13(日) 00:34:32 ID:Eof1sjXR 無限群の話が出てきたもともとの発端は>>693氏の言。 それで、ケーリーの定理が >似たような発想で解ける というのは正にその通りだったわけでしょ。 セタの頭が悪くて理解できないだけ。 埋め込むの定義→>>701 何度言っても頭に入らない? 認知症ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/957
959: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/12/13(日) 01:03:00 ID:HcEKuJwa >>956-958 >には、無限群、有限群含めて反例はないんだな。 >じゃ、あなたの負けだな。 そんなことはない 反例は見つかってないだけで、反例がないとはいえない そもそも、”G=モジュラー群”>>951で成立の証明にはならんぞ 例示で、反例は示せても、証明の代用にはならない >龍孫江氏の動画を探してきたのはわたし。 龍孫江氏の動画は、証明になってないでしょw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/959
960: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/12/13(日) 01:04:50 ID:HcEKuJwa >>957 (引用開始) 無限群の話が出てきたもともとの発端は>>693氏の言。 それで、ケーリーの定理が >似たような発想で解ける というのは正にその通りだったわけでしょ。 (引用終り) 全然違うと思うし 龍孫江氏の動画は、認めてないぜw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s