[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
837: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/12/10(木) 23:53:38 ID:H+ND4ch8 おサル、恥さらしありがとうw(^^; >>833 (引用開始) >「ガロア理論の基本定理」と、微妙に違っているよね 「Gal(K/k)の任意の部分群Hについて ある中間体k'で、Gal(K/k')=Hとなるものが存在する」 が「ガロア理論の基本定理」だが、雑談君、知らんのか? (引用終り) はいはい 「ガロア理論の基本定理」を間違って理解し、間違って覚えたオチコボレさん おサル、恥さらしありがとうw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/837
840: 132人目の素数さん [sage] 2020/12/11(金) 06:15:21 ID:ydrdP7Wd >>837 >「ガロア理論の基本定理」を >間違って理解し、 >間違って覚えた >オチコボレさん つ ガロア理論の基本定理 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%A2%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%AE%9A%E7%90%86 「体の有限次ガロア拡大 E/F が与えられると、 その中間体とガロア群 Gal(E/F) の部分群の間に 一対一対応が存在する」 「Gal(E/F) の任意の部分群 H に対し、 対応する体は普通 E_H と書かれ、 これは全ての H の自己同型により固定される E の元の集合である。」 「E/F の任意の中間体 K に対し、 対応する部分群は、単に Aut(E/K) であり、 これは全ての K の元を固定する Gal(E/F) に属する自己同型の集合である。」 --- これから 「現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP」 ことSETA君に新たな称号を授ける 「アンチ・ガロア」 どうだ?代数学の神であるガロア様に 公然と叛旗を翻した結果、地獄に墜ちた ルシファーに相応しい称号だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/840
849: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/12/11(金) 07:51:52 ID:H93cAw67 おサル、恥さらしありがとうw(^^; >>840 (引用開始) ガロア理論の基本定理 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%A2%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%AE%9A%E7%90%86 「体の有限次ガロア拡大 E/F が与えられると、 その中間体とガロア群 Gal(E/F) の部分群の間に 一対一対応が存在する」 (引用終り) おサル >>837 (引用開始) >「ガロア理論の基本定理」と、微妙に違っているよね 「Gal(K/k)の任意の部分群Hについて ある中間体k'で、Gal(K/k')=Hとなるものが存在する」 が「ガロア理論の基本定理」だが、雑談君、知らんのか? (引用終り) はいはい 「ガロア理論の基本定理」を間違って理解し、間違って覚えたオチコボレさん wikipediaの記述と、おまえさんの書いた文との差、わからんか?www(^^; おサル、恥さらしありがとうw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s