[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
734: 132人目の素数さん [sage] 2020/12/09(水) 09:15:51 ID:H5NDJYAe 東大院試問題の命題(無限群の場合)と ケーリーの定理(有限群の場合) がどちらも群Gの指数有限の部分群Hによる 剰余類集合へのGの作用が引き起こす置換 (したがってGからS_nへの準同型写像が誘導される) から共通して得られるという点では >>693氏の見立ては全く正しい。 数学的には面白いと思うが、セタには高度すぎて余計な話ではあるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/734
737: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/12/09(水) 09:52:26 ID:0MhUk73M >>733-735 おサルかな? 恥かきにきたのか?www(゜ロ゜; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/737
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s