[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
728: 132人目の素数さん [sage] 2020/12/09(水) 06:13:20 ID:POQT6ivC >>724 >>693の後ろ3行は忘れろ 今の貴様には無理 >>707で、有限群Gの要素gの作用が∈G自体の置換となるので ある対称群の部分群として実現できることは示せる それすら理解できないなら・・・貴様が対称群すら理解してない証拠 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/728
731: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/12/09(水) 07:23:38 ID:Y9fXtoyo >>728-729 おサルは、ほんと恥かきだな(^^ ・>>693の後ろ、”昔々、多分1960年ころの東大の院試問題で 「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」” 群Gが有限群なら、数学の問題として、成立ってないよね、明らかに だから、うろ覚えで書いているんだろう?(^^; ・「1.が成り立つことは>>707で示された」? >>707ってクソでしょw(^^ ・「2.が成り立つことも自明」? どう自明なんかね?w 自分が分からないことを、「自明」とか言ってゴマカス?ww(^^ ・「3.は「ガロア理論の基本定理」の核心」? ”Gの不変体をk'とすれば、K/k'はガロア拡大であり Gal(K/k')=G。”のどこがおかしいか、気付かないのかね?www(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/731
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s