[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
300: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/07(土) 17:49:22 ID:zpeR/n4w >>295 >分からないところで止まっちゃいけない そもそも何がどう分かってないか 立ち止まって考える必要は つねにあるんじゃないかな? 数学でも、他のことでも ★分かってないこと1 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/779 「Zermeloのシングルトン構成によるωは、”・・・{{・・{ 0 }・・}}・・・”」 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/780 ※上記の構成が集合でないことの指摘 ★分かってないこと2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/786 「0∈1∈2∈3・・・・∈n-1∈n・・・N は無限上昇列」 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/789 ※上記の列が、Nの要素を明確に記せば、有限列になることの指摘 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/300
301: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/08(日) 09:02:05 ID:rSmWbt0i >>300 >>分からないところで止まっちゃいけない >そもそも何がどう分かってないか >立ち止まって考える必要は >つねにあるんじゃないかな? そりゃそうだよ 基本は、自分のレベルに合わせてやることだよな ガウス氏やショルツエ氏レベルの天才なら、 「立ち止まって考える」ことで、自力解決できるかもね しかし、平均的な(天才じゃない)レベルなら 大概は、先に進んで 「ああ、あの定義の意味って、こういうことか!」ということが多いのでは?(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/301
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.881s*