[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/30(金) 21:07:15 ID:iuPqYV+w >>222 >正しいかどうか? 本当の検証は、使っていく中でなされるものだと思う なんか中身ゼロのコメントだが、要は 「逆算して答えが合えばいい」 ってこと?そうなら、はっきりそう書きなよ 工学ならテスト方法をきっちり決めて実施するんだよな まさかあんたの気分だけでOKとかいってんじゃないだろうね? それじゃ、工学じゃなく宗教だから >プロが論文競争をする世界では、完全な検証を待っては出遅れるってあるかも >よく言われるのが、生渇きのプレプリントの段階でも、自分に使えそうなら、 >取り込んで論文にしてしまうとかあるよね >それは、当然、自己責任なのだが。 論理がないなら取り込めないよ 数学知らない素人が口から出まかせいうと 大恥かくからやめとけって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/228
229: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/30(金) 22:14:46 ID:cxWP738x >>228 ありがとう おサルさん さあ、おサル 踊って下さい 猿まわしです、”キッキー”www(^^ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%81%97 猿まわし(さるまわし、猿回し)とは、猿使いの口上や太鼓の音に合わせて猿が踊りや寸劇などを見せる大道芸の一種。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/229
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s