[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
123: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/24(土) 14:04:16 ID:i6I9Q5ne >>117 >で、なんか知らんけど、IUTすげぇ、って太鼓叩いて笛吹いてる人いるよね? >そういう人に整数論の源のガウスの式を示して >「おまえ、IUTすげぇって、いってるくらいだから、これ、当然知ってるよな?」 >という人も当然出て来るよね そういう発想は間違っていると思うよ プログラミングやっている人に、自分の使っているOSのソース読んだ? プログラムやっているんだから、OSのソース読んでいるでしょ?って 全然関係ないよね インターネット使っている? じゃ、インターネットの原理を知っている?って そうやって、どんどん遡るなら、数学は古代エジプトやメソポタミアの勉強が必要になるわなw(^^; 物理で言えば、あなた、量子力学勉強した? コンピュータは、電子工学の上 量子力学を使っている コンピュータを使うために、量子力学を勉強しますとか あさっての方に、話が飛んでる 要するに、21世紀の世界では、勉強は必要な深さまでの理解で良いと割り切らないと 学問の最先端に立てない 糸川先生が、 >>104 で 言っていることはそういうことでしょ? IUTを知るためには、これが要って、それを知るためにはこれが・・・・、ずうーと遡るとガウスのADだ だから、ガウスのADから勉強すべきだと そういう発想は、間違っていると思うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/123
124: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/24(土) 14:09:15 ID:i6I9Q5ne >>123 タイポ訂正 ガウスのAD ↓ ガウスのDA (^^; (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/Disquisitiones_Arithmeticae Disquisitiones Arithmeticae(ディスクィジティオネス・アリトメティカエ、ラテン語で算術研究の意、以下 D. A. と略す)は、カール・フリードリヒ・ガウス唯一の著書にして、後年の数論の研究に多大な影響を与えた書物である。1801年、ガウス24歳のときに公刊された。その研究の端緒はガウス17歳の1795年にまでさかのぼり、1797年にはほぼ原稿は完成していた[1]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/124
125: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/24(土) 14:19:23 ID:qKLszrb1 >>123 昔のハッカーはUNIXのソースコードとか読んでたけどね それはさておき 最先端の数学を知るのに、数の四則演算を全く知らなくてもOK? いってることをつきつめるとそういうことにならないっすか? ガウスの「整数論」くらい読んだらいいじゃないっすか 何怖がってるんすか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/125
126: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/24(土) 14:28:35 ID:i6I9Q5ne >>123 補足 >で、なんか知らんけど、IUTすげぇ、って太鼓叩いて笛吹いてる人いるよね? >そういう人に整数論の源のガウスの式を示して あと、おれ 下記のIUT応援スレのスレ主もやっているけど そもそも、IUTは ずーっと ROMだったけど ショルツェ氏の否定的見解が出てから アンチが非道くなった 仕方ないから、中和のために、 下記の(応援スレ)を立てただけのこと なお、IUTアンチのスレは別にあるよ で、アンチスレを覗いてみて くっさい議論ばかりでさw(^^ およそ数学とは無関係 ガウスDAの話なら、そこでやれってことですよ どうせ、くっさい議論しかできないと見るけどねw アンチの数学レベルではねw(^^; (私の立てたスレ) Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/ (IUTアンチスレ) Inter-universal geometry と ABC 予想 43 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1577518389/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/126
130: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/24(土) 14:57:10 ID:i6I9Q5ne >>123 >IUTを知るためには、これが要って、それを知るためにはこれが・・・・、ずうーと遡るとガウスのDAだ 老婆心ながら 数学科生がコレやり出すと、病気になるよ つまり、本当は「IUTを知る」ってところが大事なのに 「ずうーと遡るとガウスのDAだ」って それある意味逃げだよね、難しいところからの そりゃ、現代の目では、ガウスのDAはIUTより遙かに易しいよね。で、本当にIUTにチャレンジするなら良いけど、IUTが難しいからと易しい過去の論文や理論に逃げていると、いつまでも肝心のIUTに届かない そうなりかねないよ それある意味逃げだよね、難しいところからの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/130
136: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/24(土) 16:19:42 ID:qKLszrb1 >>123 >学問の最先端 >>130 >本当は「IUTを知る」ってところが大事 それ、本当に、大事っすか? 最先端って山ほどあるじゃないっすか でも、どれもこれも、結局、小枝の先っちょじゃないですか そんな小枝だけ集めて覚えたってキリがない、って思わないっすか? >「ずうーと遡るとガウスのDAだ」って >それある意味逃げだよね、難しいところからの ちょっとなに云ってるのかわからないっす IUTの論文だけ齧ったって分からないけど 実は源流のDAから繋がってる話がある ってことっすよ 理解するための努力から逃げてないっすか? もしかして、本当は、数学には興味ない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602034234/136
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s