[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/30(金)11:00 ID:ANa+nMVb(1/5) AAS
>>218
ADHDねw(^^;

否定も肯定も、するつもりはないが
多分誤解があるようなので、ちょっと説明を、しておきたい(^^

1.私にとっては、数学は数ある勉強すべき分野の一つでしかない。工学屋としては、物理や化学も大事なのでね
 (数学だけやっていれば、飯が食えるのではない)
2.数学は基本ではある。けれども、道具でしかない
省16
220: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/30(金)11:01 ID:ANa+nMVb(2/5) AAS
>>219
つづき

(参考)
外部リンク[html]:mathsoc.jp
日本数学会の出版物 > 数学通信 > 総目次「書評」
21 巻(2016 年度) 圏論の歩き方委員会 編:圏論の歩き方 評者:安田 健彦, 掲載巻号:21(1) pp.103-
外部リンク[pdf]:mathsoc.jp
省14
221: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/30(金)11:04 ID:ANa+nMVb(3/5) AAS
>>219 タイポ訂正

 フリーなので、正しい保証はない(余談だが、有料ソフトでも、「使ってトラブルが起きても責任持たないよ」と書いてあるけどが)
   ↓
 フリーなので、正しい保証はない(余談だが、有料ソフトでも、「使ってトラブルが起きても責任持たないよ」と書いてあるが)

(^^;
222
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/30(金)11:29 ID:ANa+nMVb(4/5) AAS
>>219 補足

(引用開始)
5.例えば、分かりにくいと思うので補足すると
 いまここに、パブリックドメイン(フリー)の使いたいソフトがあって、ダウンロードしたとする
 フリーなので、正しい保証はない(余談だが、有料ソフトでも、「使ってトラブルが起きても責任持たないよ」と書いてあるが)
 ではどうするのか?
 プログラムのソースがあったとして読むかい? 普通は読まないよねw(^^
省18
223: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/30(金)11:40 ID:ANa+nMVb(5/5) AAS
>>219
<参考>
”自由民と非自由民(奴隷)に分けられていた古代ギリシアでの「自由民として教養を高める教育」”

外部リンク:ja.wikipedia.org
リベラル・アーツ
(抜粋)
・ギリシャ・ローマ時代に理念的な源流を持ち、ヨーロッパの大学制度において中世以降、19世紀後半や20世紀まで[注釈 1]、「人が持つ必要がある技芸(実践的な知識・学問)の基本」と見なされた自由七科のことである。具体的には文法学・修辞学・論理学の3学(英:trivium)、および算術(数論)・幾何(幾何学、図形の学問)・天文学[注釈 2]・音楽[注釈 3]の4科(英:quadrivium)のこと。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s