[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [sage] 2020/07/27(月) 21:45:28.54 ID:slbIBvLt >>42 これは、 フレシェ・フィルターなどを使う”non-standard numbers”、いわゆる超準解析についての論文ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/43
64: 132人目の素数さん [] 2020/07/29(水) 11:53:43.54 ID:+yeFOzcU 「s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」 を否定する瀬田は自然数全体の集合が全順序であることを否定するトンデモ。一流とか三流とか以前。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/64
309: 132人目の素数さん [sage] 2021/11/12(金) 08:00:24.54 ID:ub/DbMmc >>308 任意の自然数nについて <上昇列 0<1<・・・<n<ω は有限列にしかなり得ませんが何か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/309
448: 132人目の素数さん [] 2021/11/21(日) 17:47:32.54 ID:fskC7CH9 >>446 補足 これ面白い 下記図で、”The set V5 contains 2^16 = 65536 elements; the set V6 contains 2^65536 elements,”だって ZFCは、現場の数学では使えない。整数の表現でさえ、爆発していますw https://en.wikipedia.org/wiki/Von_Neumann_universe Von Neumann universe In set theory and related branches of mathematics, the von Neumann universe, or von Neumann hierarchy of sets, denoted by V, is the class of hereditary well-founded sets. This collection, which is formalized by Zermelo?Fraenkel set theory (ZFC), is often used to provide an interpretation or motivation of the axioms of ZFC. The concept is named after John von Neumann, although it was first published by Ernst Zermelo in 1930. https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/50/Von_Neumann_Hierarchy.svg/450px-Von_Neumann_Hierarchy.svg.png An initial segment of the von Neumann universe. Ordinal multiplication is reversed from our usual convention; see Ordinal arithmetic. Finite and low cardinality stages of the hierarchy The first five von Neumann stages V0 to V4 may be visualized as follows. (An empty box represents the empty set. A box containing only an empty box represents the set containing only the empty set, and so forth.) https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/83/Von_Neumann_universe_4.png/1125px-Von_Neumann_universe_4.png This sequence exhibits tetrational growth. The set V5 contains 2^16 = 65536 elements; the set V6 contains 2^65536 elements, which very substantially exceeds the number of atoms in the known universe; and for any natural n, the set Vn+1 contains 2 ↑↑ n elements using Knuth's up-arrow notation. So the finite stages of the cumulative hierarchy cannot be written down explicitly after stage 5. The set Vω has the same cardinality as ω. The set Vω+1 has the same cardinality as the set of real numbers. (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/448
482: 132人目の素数さん [sage] 2021/11/22(月) 15:39:59.54 ID:+nRRrBLA フォン・ノイマン宇宙 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%AE%87%E5%AE%99 V0は空集合 つまりカラッポ V1は{}のみ つまり中身は空集合のみ V2には{{}}がある V3には{{{}}}がある ・・・ こう書くとSET Aは必ずこう脊髄反射する 「ゆえにVωには{・・・{{{}}}・・・}がある!」 いやゴメン、そんなもんないから Vωは∪(n<ω)Vnだから、 任意の有限重シングルトンはあるけど無限重シングルトンはない Vωの中は有限集合しかない(正確に云うと遺伝的有限集合しかない) つまりω={{},{{}},{{{}}},…}はVω+1の中にある で、どんだけ順序数λを大きくしても、Vλには無限重シングルトンはない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/482
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.863s*