[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
115: 132人目の素数さん [sage] 2020/08/03(月) 14:16:25.13 ID:oNzb06v/ 選択公理を認めるなら、いかなる列の決定番号も自然数 つまり有限です ∞になることなどあり得ません(∞は自然数ではありませんw) つまりいかなる100列を持ってきてもその決定番号は全て有限の自然数です 当然その中の最大元が存在します 最大の決定番号を持つ列が1つだけなら、 その1つを選ばない限り、決定番号d(s^k)が 他の列の決定番号の最大値D(s^k)より小さいので 代表元と一致します もし最大の決定番号を持つ列が2つ以上なら どの列を選んでも決定番号d(s^k)が 他の列の決定番号の最大値D(s^k)より 大きくなることはないので かならず代表元と一致します ただそれだけ >>106の文章は全くの誤りなのです たった2pの雑誌の記事すら正しく読めない こんな人が国立大卒なわけないですよ(嘲) 中卒高卒の学歴詐称はやめてほしいですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/115
252: 132人目の素数さん [] 2021/08/22(日) 07:12:44.13 ID:lyzOU1Jb やはりね。君は集合が存在するかじゃなく空でないかを問いたかったんだね。そうじゃないかと思った。 で、空集合は空集合の公理で存在が保証されている。且つ、空集合はAの部分集合すなわちAの冪集合の元。 だからBが空の場合も >B は A の冪集合に入っているから は成立。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/252
453: 132人目の素数さん [] 2021/11/21(日) 22:03:10.13 ID:ZtueUz+V >>446 >これが良いとか悪いとか >全くおかしな議論です 最外カッコの無い集合なんてZFのどの公理も認めてませんが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/453
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s