[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/19(日)19:50 ID:2Y0qBKwb(6/9) AAS
>>853
どうも
>クロポトキンとか、よく分からないんですが(たぶんポチョムキン)出てくるワードの響きが、懐かしいですねぇ…!
>コサックとかタタール人とか、ロシア極東付近のエスニックなお話とか、
多分、クロポトキンは、日露戦争のときの陸軍の将軍では?
まさか、日露戦争に従軍したとは思えないけど
その当時の話でしょうね
省13
861: 2020/07/19(日)20:03 ID:yWhYGFT9(28/29) AAS
>>859
主さま、いろいろ関連情報を教えて頂いてありがとうございます。。。
無意味に28投もしてしまって
ごめんなさぃ…
862: 2020/07/19(日)21:16 ID:v7bzJjCy(89/128) AAS
>>859
それ、人違い
ピョートル・クロポトキン
外部リンク:ja.wikipedia.org
>>860
2つも3つも無駄スレ立てるな
スレならもうあるだろう
省2
903: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/19(日)22:41 ID:2Y0qBKwb(8/9) AAS
>>859
>まさか、日露戦争に従軍したとは思えないけど
>その当時の話でしょうね
ふと思ったが
司馬遼太郎『坂の上の雲』という有名な小説がありました
その中に、クロポトキン、コサック、タタール人
みんな出てくる
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s