[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(1): 2020/06/20(土)16:38 ID:ep4rDk8N(12/17) AAS
>>60
>>53の引用は抜けがあるね

定義 1.42.
写像 f : A → R が 連続 とは, 次が成り立つこと:
∀a ∈ A, f は a で連続

当たり前だけど、こういうの抜く人は、
定義 1.39 と 定理 1.44 を見ても
省1
63
(1): 2020/06/20(土)16:44 ID:ep4rDk8N(13/17) AAS
>>62
セタは、>>53でリンクした文章、読んでないだろw
なんで、肝心なRの開集合の定義を洩らすんだ?

定義 1.11.
A ⊂ R に対して, A が R の中の 開集合 とは, 次が成り立つこと:
∀a ∈ A,∃ε > 0 : U(a; ε) ⊂ A.

じゃ、>>60の問題(定理 1.44の証明) 解くように
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s