[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511(2): 哀れな素人 2020/06/29(月)22:13 ID:4hZ5oN/Y(6/10) AAS
>>510
ドアホ(笑
至る所で不連続な関数だから積分などできないのだ(笑
任意、連続、極限、だけでなく「証明」という言葉も知らないアホがお前ら(笑
その証拠に未だに、なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
という質問に誰一人として答えない(笑
513(1): 2020/06/29(月)22:16 ID:OelZAd+O(2/2) AAS
>>511
>ドアホ(笑
>至る所で不連続な関数だから積分などできないのだ(笑
はい、期待どおりです!
ありがとう!
釣れましたわ(笑
516(1): 2020/06/29(月)22:35 ID:UT4AJcio(1/4) AAS
IDがコロコロ変わってすまない。
>>511
実は、この問い自体は、極限や連続性とはあまり関係ない。
だけど、実数の性質を、
数学科初等クラス程度に理解しているか
試すものではある。
あるε>0より小さい実数は無限にある、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s