[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
391(1): 2020/06/27(土)00:30 ID:JOC4xNbP(1) AAS
>>381
>最初はどんな巨大なεでもいいが、
>いつかは1より小さいεでないと証明できないのだから、
>微小なεでなければならないのである(笑
やはりそのように勘違いをしていたのですね。
極限のイメージとしてそのように受け取リたくなる気持ちは分からないでもないのですが。
数学をやっている人は、もう少し深いところで理解して頂きたいところですね。
省19
405: 2020/06/27(土)11:28 ID:lm4fgWxc(1/13) AAS
>>391
>証明のやり方として、
>正の実数εに対して成立する不等式の中にδが出てくるようにして、
>任意のεに対してδが存在することを示すケースの方がよく見ます。
ま、それが一般的だね
>ゼロに収束する点列は実は本質的ではありません。
そだね あくまで一つの方法に過ぎない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s