[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/20(土)09:53 ID:OXXW5633(5/32) AAS
>>12
>> 4.εδは、そういう現代数学の視点から、見直されるべきと思います
>ε-δは>>10のような議論を含んでより一般的な議論をするから、その必要はない。
おサルかい? (^^
分かってないな
1.εδ法は、確かに19世紀の数学としては画期的だったと思うよ
2.しかし、20世紀にεδ法を含む さらに高度な 位相空間論、開集合、近傍系、フィルター、ネット、圏論の極限、さらには超準などが考えられた
省19
17(1): 2020/06/20(土)10:11 ID:BykrULG+(4/6) AAS
>>15
>おサルかい? (^^
おっちゃんです。
>>16
>>位相空間には一般に順序構造が入っているとはいえないが、有理数体や実数体には順序構造が入っている。
>>位相空間はε-δが出来ないと分からない。
>
省4
30: 2020/06/20(土)12:15 ID:ep4rDk8N(4/17) AAS
>>11
>>23にも書かれてるが・・・
2chスレ:math
>>15
2chスレ:math
基礎をおろそかにする人は 決して空を飛べないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s