[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
328: 132人目の素数さん [sage] 2020/06/25(木) 13:20:50 ID:JL09yEkV >>327 何云ってるのか分からない 可算無限個のε_1>ε_2>…>ε_n>…>0なる単調減少列{ε_n}を取る いかなるε>0についても、かならずあるε_nが存在してε>ε_nとなるとする このとき、ε_nに対応してδ_nが存在するならば、 任意のε>0について必ずあるδ_nが存在するから 非可算個のε>0すべてについて、 δの存在を1つ1つ確認する必要はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/328
332: 132人目の素数さん [sage] 2020/06/25(木) 14:11:03 ID:F5ODi4lh >>324 >>328 >>327の1行目の >可算無限個のε_1>ε_2>…>ε_n>…>ε>0なる単調減少列{ε_n}を取って は >ε_1>ε_2>…>ε_n>…>ε>0なる可算無限個の実数ε_1、ε_2、…、ε_n、…からなる単調減少列{ε_n}を取って の間違い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/332
333: 132人目の素数さん [sage] 2020/06/25(木) 14:49:10 ID:VoPbegd2 >>328 > 可算無限個のε_1>ε_2>…>ε_n>…>0なる単調減少列{ε_n}を取る 正の単調減少列が0に収束しているって思い込み、どうにかならない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s