[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
322: 哀れな素人 [] 2020/06/25(木) 12:40:38 ID:UBNTH6HG ID:p750VQkk お前は質問少年やサル石より人間性はまともなようだが、 εδ論法についてはまだよく分っていない(笑 「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えることができる、 などと書いた覚えはない(笑 また「有限回で取り終えることができるなら証明できる」 などとも言っていない(笑 だからお前らに、 なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか と質問しているのである(笑 スレ主「ε<1のようなεで十分だ」 僕「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」 この意味を、お前は分っていない(笑 >>321 スレ主がどう答えようと、僕が書いていることが正しいのである(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/322
323: 132人目の素数さん [sage] 2020/06/25(木) 12:54:20 ID:p750VQkk >>322 >「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えることができる、 >などと書いた覚えはない(笑 > >また「有限回で取り終えることができるなら証明できる」 >などとも言っていない(笑 >>312に >>「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの? >それでも十分といえば十分である(笑 と書いてあるように、ε-Nやε-δで議論の最初に非可算個存在するε>0を具体的な数で上から評価しているため、 「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えようとしていることと同じ。 だが、「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えることは出来ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s