[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: 132人目の素数さん [] 2020/06/20(土) 22:49:31 ID:B6UCbhfA >>98 >質問少年その他が「最初はどんな巨大なεを取ってもかまわない」という意味で、 >「任意だからどんな巨大な数でもいい」と言っているなら >それは僕と同じだから、論争する必要はないのだ(笑 >ところがこの少年たちはそれとは違う意味で >「任意だからどんな巨大な数でもいい」と主張しているのである(笑 >で、どんな意味でそう主張しているのかと訊いても答えない(笑 なーーーーーるほど!!! ようやくわかりましたよ、安達さん 安達理論の根本のところは、任意でも微笑とか巨大でもなく、”最初”という部分です だから話が通じないんですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/112
131: 哀れな素人 [] 2020/06/21(日) 07:56:24 ID:hxVsg0Yn >>112 >安達理論の根本のところは、任意でも微笑とか巨大でもなく、”最初”という部分です バカか、お前は(笑 話が通じないのはそんな部分ではない(笑 で、お前らはどんな意味で任意だからどんな巨大な数でもいい」 と主張しているのか(笑 もうその理由は分っている、「任意」だからだ(笑 「εは任意の正数」という、ただそれだけの理由で、 お前らは「どんな巨大な数でもいい」と主張しているのだ(笑 アホくさ(笑 >>129 >最初から考える小さなεって何よ? そんな質問をすること自体、お前が何も分っていない証拠(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/131
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s