[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
457: 2020/06/28(日)07:16 ID:s9y8etZF(1/10) AAS
言葉のせいじゃないだろw
458: 2020/06/28(日)07:21 ID:s9y8etZF(2/10) AAS
>分かるか?(笑

分かるかい!このアホ、バカ、タワケ、ダラズ、ホンジナシ、タクランケ(嘲
463: 2020/06/28(日)10:58 ID:s9y8etZF(3/10) AAS
>>459
>「小さいεでなければ極限は示せないから、
> 小さいεでなければダメなのだ」

どれだけ小さいεでもそれだけで極限を示せない
どれだけ小さいεでもダメなのだ

・・・という意味で「任意のε>0

つまり「最小のε>0が存在しない」というのが根本
省7
472: 2020/06/28(日)15:47 ID:s9y8etZF(4/10) AAS
>>470
>それ違うよ

セタ、おまえが違うよ

「実数の大小」を「2数の大小の比較」と脊髄反射した貴様が大馬鹿w

さんざん「大きいx」「小さいx」といってるんだから

「一つの実数について、大きいとか小さいとか判定すること」
省1
474: 2020/06/28(日)15:52 ID:s9y8etZF(5/10) AAS
>>471
>”ε-δ”だけを、近視眼的に考えるのではなく

ε-δを、まるで火のように恐れる、毛深い野獣のセタには困ったもんだw

ついでにいうと、ε-δも理解できんヤツが、
・「位相空間ガー」とか言っても無駄だし
(結局実数における開近傍の定義に基づく必要があるから)
・「圏論ガー」とか言っても見当違いだし
省5
475: 2020/06/28(日)15:59 ID:s9y8etZF(6/10) AAS
>>473
セタはダブスタ野郎だからな

自分の文章では文脈ガーとわめくくせに
他人の文章では文脈を全否定する

要するに他人に云い勝ちたいだけ
しかし勉強は全くしないから
実際には数学では百戦百敗 一つも勝ったことなし
省10
476: 2020/06/28(日)16:09 ID:s9y8etZF(7/10) AAS
セタ君のイメージ
動画リンク[YouTube]

ま、これ毛深いけど・・・野獣じゃないかw
479: 2020/06/28(日)17:26 ID:s9y8etZF(8/10) AAS
>>478
>超準 無限小 dxを考えると
>二次の微少量の処理とか分り易い

じゃ質問

((1+a*dx)(1+b*dx))^(1/dx)
=(1+(a+b)*dx)^(1/dx)

を示せ
484: 2020/06/28(日)17:56 ID:s9y8etZF(9/10) AAS
>>481
気が狂ってるのは、アダチ、貴様だw

>小さいεでなければ不連続も極限も示せない

誤字以外に、2か所間違ってる

「どんなεでも連続も極限も示せない」

1/xのx=0での不連続は、いかなるεでも示せるw
省22
485: 2020/06/28(日)17:58 ID:s9y8etZF(10/10) AAS
アダチの言い分は、ファジイ論理でない古典論理では破綻する
つまり「任意の正の数は大きい数であるw」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s