[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 哀れな素人 2020/06/25(木)08:04 ID:UBNTH6HG(1/11) AAS
まったくスレ主以外は全員池沼(笑

やれ「小さい」の定義をしてください、とか、アホか(笑

お前らはεδ論法の原理が分っていないから、
「小さい」の定義をしてください、とか、
大小は相対的なものだ、とか、
>どんなに小さい値を取っても無駄 なぜならそれより小さい正数が無限に存在するから
とか、アホ丸出しのことを延々と書いているのだ(笑
省11
303
(1): 哀れな素人 2020/06/25(木)08:14 ID:UBNTH6HG(2/11) AAS
おまけ

>どんなに小さい値を取っても無駄 なぜならそれより小さい正数が無限に存在するから

このバカは以前からずっとこういうアホレスを投稿している(笑
だから、ではなぜε-δ論法で連続や極限が示せるのか、
と質問しても答えない(笑

>それより小さい正数が無限に存在するから
そんなことはどんなアホだって分っているのだ(笑
省4
311: 哀れな素人 2020/06/25(木)11:12 ID:UBNTH6HG(3/11) AAS
ID:JL09yEkV
このバカはサル石(笑
依然として質問少年と同じようなことを書いている(笑
アホは考えることが何から何までそっくり(笑

>あるεについてδが存在すれば、ε以上のEについては同じδで命題が成立する

バカ丸出し(笑
連続関数はどんなεに対してもδが存在することは最初から分っているのだ(笑
省9
312
(6): 哀れな素人 2020/06/25(木)11:15 ID:UBNTH6HG(4/11) AAS
ID:m6Jn78Fo
これもサル石ではないのか(笑

>「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの?
それでも十分といえば十分である(笑

で、お前はどう思っているのか(笑
「任意だからどんな巨大な数でもいい」
と思っているのか(笑
省7
313: 哀れな素人 2020/06/25(木)11:19 ID:UBNTH6HG(5/11) AAS
|y-4|<ε
このεにε=1000000000000を代入してもy→4は示せない、
という事実によって、お前らの
「任意だからどんな巨大な数でもいい」
というアホ説はとっくに破綻しているのである(笑

「任意」と書いてある、というただそれだけの理由で、
延々と「任意だからどんな巨大な数でもいい」
省2
314
(5): 哀れな素人 2020/06/25(木)11:25 ID:UBNTH6HG(6/11) AAS
εδ論法の任意とは、任意は任意でも
「任意の微小な数」のことなのである(笑

分るか? 池沼(笑

教科書に「微小な」と書いてなくても「微小なε」なのだ(笑

分るか? 池沼(笑
322
(1): 哀れな素人 2020/06/25(木)12:40 ID:UBNTH6HG(7/11) AAS
ID:p750VQkk
お前は質問少年やサル石より人間性はまともなようだが、
εδ論法についてはまだよく分っていない(笑

「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えることができる、
などと書いた覚えはない(笑

また「有限回で取り終えることができるなら証明できる」
などとも言っていない(笑
省8
324
(3): 哀れな素人 2020/06/25(木)13:00 ID:UBNTH6HG(8/11) AAS
>>323
「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えようとしていることと同じ。

どこをどう読めばそんな解釈ができるのか(笑
僕もスレ主もそんなことは一言も言っていない(笑

スレ主「ε<1のようなεで十分だ」
僕「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」

お前は依然として、この意味が分っていない(笑
345: 哀れな素人 2020/06/25(木)21:42 ID:UBNTH6HG(9/11) AAS
依然として池沼の巣(笑
中でもサル石が王様ぶってアホ丸出しのことを延々とドヤ顔で書いている(笑

いっておくが僕とスレ主は、何か一つのεさえ取れば証明できる、
などと言っているのではない(笑

何度言えば分るのか、お前らは(笑

スレ主「ε<1のようなεで十分だ」
僕「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」
省4
346
(3): 哀れな素人 2020/06/25(木)21:45 ID:UBNTH6HG(10/11) AAS
εδ論法の「任意の正数ε、δ」とは、任意は任意でも、
「任意の微小な正数ε、δ」のことなのである(笑

教科書に「微小な」と書かれていなくても、
「微小な」正数ε、δのことである(笑

なぜなら「微小な」正数ε、δでなければ、
関数の連続も極限も示せないからだ(笑

「ε、δは微小な正数」という約束、決まり、前提、常識、があるから、
省2
349
(1): 哀れな素人 2020/06/25(木)22:25 ID:UBNTH6HG(11/11) AAS
ID:swXRAQQP
お前もアホだな(笑
今は極限の話をしているのであって、
連続の話をしているのではない(笑

それに連続の話となると、不連続関数では、
あるεにたいしてδが存在しないことが分るのである(笑

ID:MY68vL/T
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s