[過去ログ] なんで掛け算の順序を交換しても答えが同じなの? (381レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105(1): 2020/07/04(土)22:53 ID:94+4fSVi(1) AAS
>>99
そうですね。ちなみに算数・数学が得意な子でも、数学的分野の国語力は完全とは言えないわけで、その練習えもあります。
>>100-102
そんなことを言えば、文字式や方程式は普通の生活では使わない訳で、だから数学やらなくてよいって理屈になっちゃうなw
ちなみに、日常生活で掛け算が使えるのがわかっているのは、深く考えないで、どういう場合に使えるかを覚えているだけの話
じゃないのかな?
それだけを覚えていれば良い…みたいな考えの子が、問題文を見て掛け算か割り算か訳がわからない状況に陥るのはよある
省1
107(1): 2020/07/05(日)03:23 ID:ryIhnRr9(2/2) AAS
>>105 上で述べたのは、小学校の算数のテストで不要なことについてです。
中学以降の数学や方程式については考慮の外です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s