[過去ログ]
なんで掛け算の順序を交換しても答えが同じなの? (381レス)
なんで掛け算の順序を交換しても答えが同じなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: たすまえさん [sage] 2020/05/10(日) 01:22:40.26 ID:pQtj0GGy ++++…=×x、××××…=^x (+個数→×、×個数→^)と同様に、 ────…(?)=+xと置くと、 ****…(記号募集)=+x xの値=*個数なので、 n^0+n^0+n^0…=+x よって^0=* *(個数)→+(個数)→×(個数)→^(個数) +の前の計算記号。正体は「項の数」。*の中身がどんな数でも*(記号募集)は整数では1。整数とは項の個数の合計 (近い概念としてはmodモジュール(この*の負の数に相当)。 modは1つのサイクルを1とする、どんなに回っても1の形、一方*は1つサイクルごとに加算、どんな中途半端な数でも項の数が1) 以上は余談 かけ算の順序、n×m←→m×nこれは ×の左側…粒子 ×の右側…全体 粒子と全体の増加を等しく扱える理由 粒子の増加…n→m、「整数として」項の個数の増加 全体の増加…n→m、「+++…として」項の個数の増加 「+++…」の項の数を「整数」と同様のものとして扱えるかどうか 粒子 x*x*x*x…=x^0+x^0+x^0+x^0… 「整数として」 全体(粒子含む) x+x+x+x…=x^1+x^1+x^1+x^1… 「+++…として」 ^0も^1も^2以上のように飛躍しない→率直な計算?→歪まないので同様に扱える? ↓ x^0→x^1、形を変えずに変換可能? 解らね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/25
26: たすまえさん [sage] 2020/05/10(日) 01:53:18.26 ID:bLgHnuFG >>25 変換可能とか何言ってんだx^0個×x=x^1個だわ 最後、x^0とx^1が同じ価値かどうか とかに読み替えてくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/26
33: チコちゃん [] 2020/05/10(日) 07:12:48.94 ID:vZYbiwt9 >>25-28 努力は認めるけど・・・ 「ボーッと生きてんじゃねえよ!!!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/33
372: 132人目の素数さん [] 2024/08/21(水) 21:57:01.81 ID:4WEnsMPj >>25 ネイサンも8年とか短すぎて微妙 https://i.imgur.com/oiWYmSS.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s