[過去ログ]
なんで掛け算の順序を交換しても答えが同じなの? (381レス)
なんで掛け算の順序を交換しても答えが同じなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
204: 132人目の素数さん [sage] 2020/12/14(月) 23:31:06.21 ID:smbabCZQ >>119 >>203 人数が少なかったらそれができる。40人学級でテストが結構あると、それできんよ。 1人に聞いている間に、他の子は遊んでしまう。 >>200 しっかり内容を理解し、実行できたら正解がもらえるだけだが? >>201 日本語の論理構造って結局助詞の付き方で判断できるからな。そこを攻めてもねえ。 >>202 そうだな。法的にはそうせよと書いている訳だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/204
205: 132人目の素数さん [sage] 2020/12/15(火) 00:13:50.47 ID:SiZ2Eotd >>204 しっかり内容を理解して実行してくれ >完璧でなくていいから、かけ算の順序で読解できてるかどうかを判断する理由まだですかねー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/205
207: 132人目の素数さん [sage] 2020/12/15(火) 00:40:29.68 ID:ppRABQTx >>204 そうすると、40人学級では>>197の問題点を解決できないことになるから、やっぱりサイコロの方がマシだな。 口頭で聞いてないで、テスト用紙に書かせればいいのでは? どうしても一部の子だけしか聞けないとしても、抗議した子だけ聞いて順序が合ってた子や教師に訴える度胸のない内気な性格の子に聞かないのはアンフェア。 クジ引きで選ばれた子に説明を求める方が良いだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/207
212: 132人目の素数さん [sage] 2020/12/15(火) 06:55:43.56 ID:vJJPxV06 >>204 >「間違って理解・実行するなら『式表記も間違う』」が正しいとしても >「『式表記が間違っている』から間違って理解している」ってことにはならんよな >正しく理解している子の答案を『式表記が間違っている』という理由で >不正解として扱うのは間違い に対して意見はないの? 意見がないようなら同意ってことで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/212
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s