[過去ログ] なんで掛け算の順序を交換しても答えが同じなの? (381レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(1): チコちゃん 2020/05/10(日)06:46 ID:vZYbiwt9(1/18) AAS
>>12
>”掛け算”つまり、数学的には”積(*)”の定義から決まるんじゃないかな?
じゃ、定義してw
>1.”積(*)”の定義で、まずは自然数どうしの積:
> m*n :=m+m+・・・+m (n回の和)
> で定義するとして
上記の定義は
省14
30(1): チコちゃん 2020/05/10(日)06:58 ID:vZYbiwt9(2/18) AAS
>>29の訂正
誤 >>12
正 >>11
>>14
正直<補題1><補題2>は証明になってないけど
ここではカタイこといわずに<定理1>を認めるとすれば
<定理2>の証明はそんなもんだね
省10
31(2): チコちゃん 2020/05/10(日)07:03 ID:vZYbiwt9(3/18) AAS
>>18-20
あんた・・・無駄な知識をコピペしたがる上から目線のマウント癖、治らんねえ
>>16
>すげー パチパチパチ〜!
あんた、人を褒めるとか無駄な知識コピペする暇があったら、>>30の宿題やんな
「「m*0=0
m*(n+1)=m*n+m」
省5
32: チコちゃん 2020/05/10(日)07:11 ID:vZYbiwt9(4/18) AAS
>>21
すみませんねぇ・・・この人、上から目線のマウント癖が治らなくて
>>23
あああ、また開き直ったよ、この人は
あのね、人から言われたことは素直に聞くこと いい?
>>24
ま、確かにお呼びしましたけどね
省5
33: チコちゃん 2020/05/10(日)07:12 ID:vZYbiwt9(5/18) AAS
>>25-28
努力は認めるけど・・・
「ボーッと生きてんじゃねえよ!!!」
34: チコちゃん 2020/05/10(日)07:22 ID:vZYbiwt9(6/18) AAS
読者の皆様へ
「現代数学の系譜 雑談」には、IUT応援団 団員を通じて
今後、このスレに書き込む際にには「上からコピペ」のHNを
使用するよう伝えました
むやみにコピペを禁止せず、素敵な愛称までプレゼントする
私って天使かしら(うっとり)
35: チコちゃん 2020/05/10(日)07:26 ID:vZYbiwt9(7/18) AAS
読者の皆様へ
皆さまからみて「これは酷い」と思う書き込みについて
HN「キョエちゃん」で「●●(←書き込みの番号)のバカ―」と
書き込むことを許可します
36(1): チコちゃん 2020/05/10(日)07:35 ID:vZYbiwt9(8/18) AAS
>>11 >>22
>整数Z→有理数Q→実数R→複素数C
なんか手紙が来てるね
素数5
「チコちゃんへ、素数5(5さい)です
当スレで、「現代数学の系譜 雑談」とかいう人が
したり顔で有理数Q→実数R→複素数Cって書いてますが
省9
37(1): チコちゃん 2020/05/10(日)10:07 ID:vZYbiwt9(9/18) AAS
>>6のつづき
筆算は分配法則も使いまくりだな
25=10×2+5
16=10×1+6
25×16
=(10×2+5)×(10×1+6)
=(10×2)×(10×1)+5×(10×1)+(10×2)×6+5×6
省5
38: チコちゃん 2020/05/10(日)10:15 ID:vZYbiwt9(10/18) AAS
>>37の続き
16×25
=(10×1+6)×(10×2+5)
=(10×1)×(10×2)+6×(10×2)+(10×1)×5+6×5
=(10×10)×(1×2)+10×(6×2)+10×(1×5)+6×5
=100×2+10×12+10×5+30
=200+120+50+30
省3
39: チコちゃん 2020/05/10(日)11:00 ID:vZYbiwt9(11/18) AAS
ぶっちゃけ、九九って意味ないな
2進法だったら一一、つまり1×1=1だけ
101×11
=(100×1+1)×(10×1+1)
=(100×1)×(10×1)+1×(10×1)+(100×1)×1+1×1
=(100×10)×(1×1)+10×(1×1)+100×(1×1)+1×1
=1000+10+100+1
省2
41(1): チコちゃん 2020/05/10(日)12:10 ID:vZYbiwt9(12/18) AAS
>>40
書き込むなら、HNは「上から**」でお願いしますよ
**はコピペでもマウントでもなんでもいいっすよ
で、>>36の書き込みは
「有理数Q→実数R→複素数Cだけじゃなくて、任意の素数pについて
有理数Q→p進数Qp→p進代数的閉体Cp
っていう別の展開があるでしょ」
省3
45: チコちゃん 2020/05/10(日)14:59 ID:vZYbiwt9(13/18) AAS
>>42
>可換な行列の属
可換な行列の成す群は、対角行列の群と同型だが、
対角行列の群それ自体と、集合として一致するとは限らないね
つまり、可換な行列の成す群はGLn(R)の正規部分群ではない
外部リンク:mathtrain.jp
47: チコちゃん 2020/05/10(日)17:34 ID:vZYbiwt9(14/18) AAS
>>46
あんたさぁ・・・ここでは「上からマウント」って名乗ってくれる?w
50(1): チコちゃん 2020/05/10(日)18:10 ID:vZYbiwt9(15/18) AAS
いや広島ヤクザのあんたにいわれる筋合いないわ
52: チコちゃん 2020/05/10(日)18:14 ID:vZYbiwt9(16/18) AAS
>>48
>系譜
ああ、あの人は上からマウント癖が抜けないのよ
多分、数学に苦手意識があってそれを否定しようと必死なのよ
でも、別スレ見たけど、公理図式の意味すら分かってなくて全然ダメね
勉強嫌いの上に思い込みがが激しいのよ
高校までは、その思い込みが外れなかったからうまくいったみたいだけど
省3
53: チコちゃん 2020/05/10(日)18:25 ID:vZYbiwt9(17/18) AAS
>>51
別に交換法則が成り立たない、っていいたいわけじゃないのよ
成り立つのはなんで?っていう問いに対する答えを求めてるわけ
55: チコちゃん 2020/05/10(日)20:00 ID:vZYbiwt9(18/18) AAS
>>54
いやいやあんたみてたら誰でもいうやん ヤクザってw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s