[過去ログ]
なんで掛け算の順序を交換しても答えが同じなの? (381レス)
なんで掛け算の順序を交換しても答えが同じなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 132人目の素数さん [] 2020/07/03(金) 21:59:24.38 ID:7/TzGTvI >>97 国語、文章題の問題なのか? 斎藤孝さんの数学力は国語力や 新井紀子さんの教科書が読めない子ども、 掛け算の文章問題から数式を建てるのが苦手な人用に 掛け算の考え方を教えてるってこと?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/99
100: 132人目の素数さん [] 2020/07/03(金) 22:08:07.93 ID:7/TzGTvI >>97 日常生活での掛け算で、「一つ分の数」×「いくつ分」で計算してる人は ほとんどいないです。 大きい袋に小袋が入ってるお菓子を数える時には、袋を開ける順序で計算しますね 小袋4つ×中のお菓子が8個だとか 箱入りのジュースを数える時も、2箱×6個で 合計12個とか普通にやりますよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/100
101: 132人目の素数さん [] 2020/07/03(金) 22:11:59.33 ID:7/TzGTvI 八百屋さん、魚屋、ドラッグストや酒屋で 商品の数を数える時に、「一つ分の数」×「いくつ分」のルールでなければならない という話は聞いたことありません。 人類は数百年にわたって、物の数を数えることにおいて 順序はテキトーにやってきたのではないのか?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/101
102: 132人目の素数さん [] 2020/07/03(金) 22:17:51.24 ID:7/TzGTvI 掛け算の順序は、文章題から掛け算の式を建てるのが苦手な人への 一次的なサポートだと考えた方がいいです。 掛け算の順序をテストで採点すると優秀な人の邪魔になります。 小学校の算数、小学校でテストをすることは社会で働くための必要なことにしましょう。 一般のスーパー、コンビニ、小売店で物の数を数えるには 「一つ分の数」×「いくつ分」でやりなさいという話は一切聞いたことがありません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/102
103: 132人目の素数さん [] 2020/07/03(金) 22:27:28.74 ID:7/TzGTvI 小学校の算数で大事なのは、とりあえず数に親しむこと 数式に親しむことだと思います、 社会で働いてる大人が算数をどういう風に使っているか知ることだと思います。 江戸時代以前の日本社会はよくわかりませんけど 日本社会は掛け算の順序をいちいち考えなくて150年です アジアでは人口当たりのフィールズ賞受賞者トップですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589008460/103
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s