[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/04(月)11:50 ID:ncpDqOGk(18/40) AAS
>>22
>注意 1.7. (1) L, L′ がともに上記の 2 つの条件をみたすとき L から L′ への同型が
>存在することがわかる. つまりこれを分離閉包とよび Ksep と記される.
>(2) K が完全体とするとき, 分離閉包 Ksep は代数閉包 K に他ならない.
>K の分離閉包 Ksep はそれ自身 K のガロア拡大であり, K のガロア拡大たちの親玉
>である. Gal(Ksep/K) のことを K の絶対ガロア群とよび, GK と記す.
分離閉包 Ksep ね
省16
84(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)13:56 ID:dnbV/fKk(15/45) AAS
>>25
>分離閉包 Ksep ね
>いまどきの 数学科の学部で Ksep やるのかな?
>ふと思ってね(^^
手元の”ガロア理論講義 増補版 足立恒雄”(私のは2010年版だが)
P89 「4.2 分離閉包」という章があるね
しかし、ここでの扱いは、「分離閉包が体になる」という命題としての扱いだけだな
省38
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s