[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
465
(3): 2020/04/18(土)18:55 ID:qWyRSVSX(4/6) AAS
>>374
書き方が悪かったんだけども、反証になってないということですね。具体的に思うところはあります
結局表面的にはDupuyと同じで、(1)と(2)は印象論でしかない。基本的にはこれらの全ては、
モノドロミーの異なるHTへの埋め込みを含めて、可能なら同じような仕組みから成立することになる
望月サイドの説明は、SSレポートに対してはある程度は良い議論をしてるとは思う
あれが何か滑ってる印象があるとすれば、または個人的な疑問としては、本当に十分説明が書いてあるのか
どうか、well-definedなのかどうか。細部を忘れた場合には即断できないw 勿論Joshiの更新にも関わる
省6
466: 2020/04/18(土)19:03 ID:lQKSp/GA(51/63) AAS
>>465
>ほとんどの「単なるアンチ」が思うより遥かに練られた理論なのは確か

望月は有能な数学者だから全然見当違いってことはないよ

だからこそPRIMSの掲載とかいう姑息な手を使うべきでなかったな
554: 2020/04/19(日)06:53 ID:BEh6qQ/S(7/7) AAS
>>465

> >>374
> 書き方が悪かったんだけども、反証になってないということですね。具体的に思うところはあります
> 結局表面的にはDupuyと同じで、(1)と(2)は印象論でしかない。基本的にはこれらの全ては、
> モノドロミーの異なるHTへの埋め込みを含めて、可能なら同じような仕組みから成立することになる
> 望月サイドの説明は、SSレポートに対してはある程度は良い議論をしてるとは思う
> あれが何か滑ってる印象があるとすれば、または個人的な疑問としては、本当に十分説明が書いてあるのか
省7
557: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/04/19(日)07:23 ID:8BOyW/Ba(4/18) AAS
確かp-進てpに入るんが素数と違う場合は環どまりで体に成らんかったんよな。んなもん確かに
>>465の和尚が言う通りp-進体ん場合とp-進環ん場合を十把一絡げして拡大解釈すんな言う話じゃのう。

離散と連続か。もしか、和算で解釈せんといかんで積分で解釈するんはいかん、言うのと似た、
煩雑じゃが簡略化しちゃいかん箇所も有るんかのう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s