[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 50 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 132人目の素数さん [] 2020/04/16(木) 01:10:22.44 ID:OjGN+Ds9 将棋でいえばトイレにいってそのままかえってこなくなる感じか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/75
149: 132人目の素数さん [] 2020/04/16(木) 14:04:08.44 ID:0Rmhdiv4 しかし ファン・デル・ヴェルデンを本としてあげるのは年代がでてる いまなら雪江本あたりあげそうだけどやれやれw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/149
397: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/04/18(土) 09:49:31.44 ID:lZT6JCg2 君子は人を過信せず、また過疑せず。 >>389 アンチの盲疑過疑を叩くだけでなく信者の盲信過信も叩くべし。盲信過信も盲疑過疑も皆殺しの数学。 ほう言やぁ皆殺しの數学と言やぁ秋山仁の著作。其の中で言及しとったAT&Tベル研究所の懸賞問題 2*1000長方形内の半径1コイン敷き詰め可能上限枚数問題は解決したんかのう?出版当時、 2011個か2012個か迄は絞れたが、どちらかはまだ求められとらんかったって話じゃったが、果て今は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/397
419: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/04/18(土) 12:09:27.44 ID:lZT6JCg2 >>416 逃げ道なんざ用意してやんな、既に奴は>>412で 「望月新一等は犯罪者だと断言しきってやる、行く道行ってやんよー!!」に等しい台詞を吐いた。 故に奴は今すぐIUTTの欠陥証明もしくは否定証明を示さなくば風説の流布・名誉毀損と成る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/419
470: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 19:11:00.44 ID:qWyRSVSX 付記として、「それなりに難しい」というのは、しかしより具体的に考えて証明または反証が十分可能と 思います。途方もなく表現できないと言う意味ではなく、深いという意味です そして、いくら実力があってもSSにその証明、反証が見えない理由はある程度彼らの研究内容から納得できる 別に大言壮語がしたいわけではなく、それなりに難しい問題がそこにあるという事 abc予想が関わるのだから当然だが… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/470
549: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/19(日) 05:32:28.44 ID:BEh6qQ/S >>269 > >>264 > 訂正します > 「rimsの人なら誰でも知ってる」は系21.2で、ショルツェがミスを指摘したのは定理21.1です > Joshiの書き方からすると、定理21.1以前から系21.2は知られてるような感じはしますが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/549
551: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/19(日) 05:57:20.44 ID:E6ryvW7L >>539 ペレリマンは生涯独身じゃなかった? 早死にしちゃったってのも あったかな?って思うけど。 「実家は貧しい家庭のバラモン階級出身」っていう微妙な設定だったのも影響してそう…? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/551
575: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 10:30:33.44 ID:UbuHltnc >>574 ほほう・・・面白いね これはやっぱりフェルマー予想を解くための補題として思いついたんだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/575
641: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 14:05:55.44 ID:JKVCGYoP >>628 何が言いたいのかわからないが、OPはこう続けている >I am very sorry to see all these years later that neither the referees who were eventually obtained >nor the editorial board obtained any real improvement on the clarity of the way the material is presented, >not even at least an Introduction presenting key new insights in some conventional manner >(to compensate for the way the technical material is presented). 少なくとも編集委員会は彼にIUTの"key new insights"を説明することができなかったんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/641
642: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 14:11:09.44 ID:uMwLCcbW 科学の論文は、 ? 反証可能性が残されるように、開かれていなければならない その上で ?反証が存在しないことが示される こうして初めて正しいものと認められる 数学でいうと、?論理展開が追える(勉強不足や長いから追えないというのは除いて) ?矛盾がない、反例がない しかし、IUTは、?を満たしていないから、誰も?まで進めない ショルツ氏は、?を満たしていないとクレームし、同時に、?を示そうとしてしまった 望月氏側は、ショルツ氏が?を示したことに対し、?で書かれているんだから、よく読め という 結局、まず、もう一度?からやり直すべきではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/642
670: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 15:26:31.44 ID:UbuHltnc >>662 >論文に書いていないコツがあるんだろ STAP細胞かw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/670
797: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/20(月) 14:06:30.44 ID:ysfKDHs1 なんか擁護派しんみりしちゃったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/797
951: 132人目の素数さん [] 2020/04/21(火) 18:47:49.44 ID:fNdyonvY KS曰く >玉川はアナベル幾何学の専門家として知られているが、 >IUTの数学的問題については公には説明できないようだ。 これは「玉川は無能だ」といってるも同じ >剛体幾何学者の加藤文元氏は、IUTに関する本を一般読者向けにすでに出版しましたが、 >実際には、専門の数学者に洞察を提供するには十分ではありません。 >さらに、玉川がそうであるように、彼はまた、私が現在知っている限り、 >IUTに関する厳密な数学的論文を書いたことはありません。 これは「加藤は売文家だ」といってるも同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/951
965: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/21(火) 20:16:56.44 ID:fNdyonvY >>963 Mがスターリンのような猜疑心満載の人だったら むしろ弟子とか同僚のほうがかわいそうかもしれんけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s