[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)17:18 ID:ijGx7lvx(12/27) AAS
>>690 追加
つづき

また下記
[Note that this terminology differs from the standard terminology of category theory, but will be natural in the context of the theory of the present series of papers.]
[なお、この用語はカテゴリー理論の標準用語とは異なるが、今回の一連の論文の理論の文脈では当然のことであろう]
まあ、こういうところ、「独善」と紙一重だろうね〜(OP氏がいうのはこういうところかも) w(^^;

なお、
省15
692
(1): 2020/04/19(日)17:30 ID:UbuHltnc(30/43) AAS
>>690
set-theoretic universesって書いてあるじゃん

集合論の宇宙、知らないんだね

外部リンク:ja.wikipedia.org
693: 2020/04/19(日)17:49 ID:N24RGaNy(1/2) AAS
>>689
仮にも専門家集団のなかから「派」と言える勢力が出てきた時点で単純詐欺では無いと言ってるようなものだ
それなりの理由があるから支持者が現れたんだよ
ノーベル賞候補とも言われた笹井氏が推したのにも理由がある
おまえらは矮小化し過ぎなんだよ
694: 2020/04/19(日)17:50 ID:N24RGaNy(2/2) AAS
>>690
単なる無知から来ている決め付け
695
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)17:55 ID:ijGx7lvx(13/27) AAS
>>692

wikipediaを引用するなら、>>685の粋蕎 さんの引用(下記)が適当だろう
下記では、1)ベン図のU、2)通常の数学の例えばSN、3)集合論のフォン・ノイマン宇宙 V、4)圏論のグロタンディーク宇宙
と、4つ解説されている
では、望月IUTの「宇宙」とは? まさか、ベン図のUとか下記SNではない
集合論のフォン・ノイマン宇宙? 圏論のグロタンディーク宇宙?
”INTER-UNIVERSAL”だから、最低2つ宇宙がいるけど、どれとどれだい??w(^^;
省15
696: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)17:55 ID:ijGx7lvx(14/27) AAS
>>695
つづき

集合論
SNは通常の数学の宇宙であるという主張に正確な意味を与えることは可能である。すなわち、それはツェルメロ集合論のモデルである。
置換公理は、ツェルメロ=フレンケル集合論を形成するように1922年にツェルメロ集合論に付加された。この公理集合は今日最も広く受け入れられている。そのため、通常の数学がSNにおいてなされるのに対し、SNの議論は"通常の"数学を越えてメタ数学の領域となる。
任意の 順序数 i に対して Vi を定義する。 Vi のすべての和集合は次のようにフォン・ノイマン宇宙 V となる。
到達不能基数は ZF のモデルと加法性公理を生じ、さらにグロタンディーク宇宙の集合の存在と等価である。
省4
697
(3): 2020/04/19(日)17:58 ID:UbuHltnc(31/43) AAS
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp

Q1. 宇宙を取り替える, って数学基礎論的・論理学的に非自明な操作をしているの?

A1. 望月さんの宇宙際 Teichm¨uller 理論の論文において
数学基礎論的・論理学的に非自明な操作をしているとは
山下は (少なくとも現時点では) 思っていません.
“宇宙替え” は大事ですが, 数学基礎論的・論理学的に
非自明な操作により証明をしているのではなく,
省1
698
(2): 2020/04/19(日)18:01 ID:vQlbFnVo(1) AAS
>>604
もっちー降臨?!
699
(3): 2020/04/19(日)18:03 ID:UbuHltnc(32/43) AAS
>>697の続き

Q2. じゃあ, 宇宙を取り替えるってどういう意味?
A2. 宇宙際 Teichm¨uller 理論では, 環構造そのものを変形します.
スキーム論とは環論だと思うと, by definition でスキーム論が通用しない局面がしばしば出てくるということです.
一方のスキーム論での操作や基点などを他方のスキーム論にもちこむことはできません.
一方での恣意的なラベル付けが他方では通用しない, それは “宇宙を取り替える” ということではないか, という意味で使っています.
厳密な意味での Grothendieck 宇宙を取り替えると考えてもいいですし,
省11
700: 2020/04/19(日)18:09 ID:IvVUctq/(1) AAS
>>698
え…うそ…
701
(1): 2020/04/19(日)18:09 ID:UbuHltnc(33/43) AAS
>望月IUTの「宇宙」とは? 
>集合論のフォン・ノイマン宇宙? 圏論のグロタンディーク宇宙?

グロタンディーク宇宙だろ 山下剛もそう書いてるけど

で、グロタンディーク宇宙は、フォンノイマン宇宙と無関係ではない
Vkでkが強到達可能基数ならば、グロタンディーク宇宙
702: 2020/04/19(日)18:13 ID:UbuHltnc(34/43) AAS
>>698
>>604は平手信者以外の一般のアイドル好きの見解 大した話じゃないな

ついでにいうと
「SU-METAL?ありゃ声がデカいだけだろ?」
とかいうとメイト(BABYMETALのファン)に張り倒される
703
(1): 2020/04/19(日)18:18 ID:UbuHltnc(35/43) AAS
どうもIUTの神髄は宇宙を取り換えるとかいう見かけの部分ではなくて
宇宙を取り換えることによって生ずる「不定性」の統制らしいが
これは正直、圏論とは全然別の話から、それこそ丁寧な説明が必要だろう
704: 2020/04/19(日)18:28 ID:UbuHltnc(36/43) AAS
>>703
誤 これは正直、圏論とは全然別の話から、それこそ丁寧な説明が必要だろう
正 これは正直、圏論とは全然別の話だから、それこそ丁寧な説明が必要だろう
705
(1): 2020/04/19(日)18:36 ID:Aiu1KqVk(1) AAS
そもそも望月や文元などは集合論が分からないから宇宙の意味を議論してもしょうがない
706
(1): 2020/04/19(日)18:50 ID:YBBEAUTj(1/2) AAS
>>705
素数論て集合論じゃないの??
707
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)19:10 ID:ijGx7lvx(15/27) AAS
>>697
>Q1. 宇宙を取り替える, って数学基礎論的・論理学的に非自明な操作をしているの?
>A1. 望月さんの宇宙際 Teichm¨uller 理論の論文において
>数学基礎論的・論理学的に非自明な操作をしているとは
>山下は (少なくとも現時点では) 思っていません.

"非自明な"とか、関係ない説明だよね。質問者の"非自明” or "自明”の定義を
回答者の山下氏自身が、まず定義説明しないと
省20
708: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)19:14 ID:ijGx7lvx(16/27) AAS
>>707 補足訂正
>A2. 宇宙際 Teichm¨uller 理論では, 環構造そのものを変形します.

inter-ring で良いんじゃない?
 ↓
inter-ring structureで良いんじゃない?

かな?(^^;
709
(1): 2020/04/19(日)20:07 ID:UbuHltnc(37/43) AAS
>>707
これは酷い・・・

>「その中に別々にスキーム論があって, それを取り替えることを “宇宙を取り替える” 」
>なら、inter-scheme logic が素直だろ?

論をlogicって訳す馬鹿 はじめてみた

theoryって言葉 知らんのか?

>Grothendieck 宇宙は、1つだろ?
省3
710
(2): 2020/04/19(日)20:26 ID:yMpHhz7D(3/6) AAS
>>707
グロタンディーク宇宙が一つとか、大丈夫か君
711: 2020/04/19(日)20:31 ID:UbuHltnc(38/43) AAS
>>710
な、こんな馬鹿が、日本人だというだけで望月万歳とかいってるんだから
IUTの前途は闇だよ
712
(3): 2020/04/19(日)20:33 ID:uMwLCcbW(10/11) AAS
707は、擁護派の内部分裂かな
713: 2020/04/19(日)20:38 ID:yAKdOBQz(1) AAS
>>706
全然違う分野
714
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)20:40 ID:ijGx7lvx(17/27) AAS
>>709
>>「その中に別々にスキーム論があって, それを取り替えることを “宇宙を取り替える” 」
>>なら、inter-scheme logic が素直だろ?
>論をlogicって訳す馬鹿 はじめてみた
>theoryって言葉 知らんのか?

はい
じゃ、問題
省25
715
(2): 2020/04/19(日)20:48 ID:UbuHltnc(39/43) AAS
>>714
な、コイツ正真正銘の馬鹿だろ?
716
(1): BLACKX ◆SvoRwjQrNc 2020/04/19(日)20:48 ID:qnt75GLx(4/7) AAS
>>712
707はガロアスレの主やぞ一番取り合ったらまずい奴
717
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)20:52 ID:ijGx7lvx(18/27) AAS
>>712
> 707は、擁護派の内部分裂かな

お答えします(^^

1.私は、IUT応援派であって、擁護派ではない
 Dupuy先生みたいな、IUT擁護なんて、とてもとてもとてもwww(^^;
 ただ、IUTへ エールだけは送ります、がんばれRIMS&IUT! (^^
2.そして、IUT懐疑派、ないし IUT否定派の数学の筋が通っていれば、それは賛成します〜!!!(^^
省3
718
(1): 2020/04/19(日)20:53 ID:UbuHltnc(40/43) AAS
>>712
毎度恒例の馬鹿の自爆ショーです

第1回 正規部分群はgHg^(-1)がHと同型な群
第2回 数セミ記事「箱入り無数目」はマチガッテル!
第3回 順序数のZermelo構成で、ωは{{{…(無限個)…}}}
第4回 Grothendieck宇宙は、同型を除いて一意に定まる ←今ココ

数学書はウマに食わせるほど買ってるらしいが
省2
719: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)20:54 ID:ijGx7lvx(19/27) AAS
>>716
> 707はガロアスレの主やぞ一番取り合ったらまずい奴

Yes! よくお分かりですね!! (^^;
720
(1): 2020/04/19(日)20:58 ID:UbuHltnc(41/43) AAS
>>717
>IUT懐疑派、ないし IUT否定派の数学の筋が通っていれば、それは賛成します〜!!!

◆e.a0E5TtKE が「数学の筋が通っている」と思ってる主張

「Grothendieck宇宙は同型を除いて一意。したがってinter-universalはあり得ない」(ドヤ顔)

こんなヤツが否定派に入ろうとしても門前払いを食らうのがオチw
721
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)21:01 ID:ijGx7lvx(20/27) AAS
>>718
>毎度恒例の馬鹿の自爆ショーです

もう降参ですか?w(^^;

<経緯>
私の指摘は >>677
">次元際なら上手く行くかもね
いまでも、なんで”宇宙”?と思うわw(^^
省18
722: 2020/04/19(日)21:14 ID:UbuHltnc(42/43) AAS
>>721
見当違いな自爆を嘲笑され逆上
見当違いな質問返しでさらに自爆し嘲笑される

いい加減学習しようよ
数学板は勉強嫌いの馬鹿が書くところじゃないって
723: 2020/04/19(日)21:16 ID:UbuHltnc(43/43) AAS
>次元際なら上手く行くかもね
これも素人ならではの馬鹿発言
こんな馬鹿発言に喜んでレスする
◆e.a0E5TtKEは正真正銘の馬鹿
724
(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)21:53 ID:ijGx7lvx(21/27) AAS
>>720
>「Grothendieck宇宙は同型を除いて一意。したがってinter-universalはあり得ない」(ドヤ顔)

とどめを刺すか?(^^
1.グロタンディーク宇宙は、すべての数学が実行可能な集合を与える(実際には、集合論のためのモデルを与える)(下記)
2.グロタンディーク宇宙は、下記のグロタンディーク宇宙公理と、ZFC+到達不能基数 を公理とする、2つの道がある
3.この2つは、出発点は同じだが、いわゆる同型を除いて一意と考えられる(∵ 実際には、集合論のためのモデルを与える から)

外部リンク:ja.wikipedia.org
省15
725: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)21:53 ID:ijGx7lvx(22/27) AAS
>>724

つづき

(U) すべての集合 x に対して、x {\displaystyle \in }\in U となるグロタンディーク宇宙 U が存在する。
(C) すべての基数 κ に対して、κ よりも巨大な強到達不能基数 λ が存在する。

外部リンク:ja.wikipedia.org
宇宙 (数学)

集合論
省5
726
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)21:55 ID:ijGx7lvx(23/27) AAS
>>724 タイポ訂正

3.この2つは、出発点は同じだが、いわゆる同型を除いて一意と考えられる(∵ 実際には、集合論のためのモデルを与える から)
 ↓
3.この2つは、出発点は異なるが、いわゆる同型を除いて一意と考えられる(∵ 実際には、集合論のためのモデルを与える から)

それタイポか? おいおい(^^
ケアレスミスでした(^^;
727
(2): 2020/04/19(日)21:56 ID:yMpHhz7D(4/6) AAS
>>724
グロタンディーク宇宙が同型を除いて一意でどこに書いてんだ?
あと同型てのはどう言う意味での同型?
728
(2): 2020/04/19(日)22:05 ID:yMpHhz7D(5/6) AAS
係数Rのn次元ベクトル空間は確かに同型だけど、じゃあR^nだけを考えるかというとそうじゃない
基底の取り換えとか、双対空間作ったりとか色々するでしょ
確かにそれは一つのR^nに固定してもできるかもしれないけど、そんなことは不自然で誰もしない(する必要もない)
グロタンディーク宇宙もひとつだけにできるかも知らないけど、不自然な発想になるから、色々と取り替えるんじゃないのか
729
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)22:05 ID:ijGx7lvx(24/27) AAS
>>726 補足
>3.この2つは、出発点は異なるが、いわゆる同型を除いて一意と考えられる(∵ 実際には、集合論のためのモデルを与える から)

なお、この”同型”は、下記の望月IUT I P39の ”isomorphism”およびNoteの記述にならい、各人の解釈に任せるものとする(^^;

 >>691より
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY I: CONSTRUCTION OF HODGE THEATERS Shinichi Mochizuki April 2020
(抜粋)
省6
730: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)22:10 ID:ijGx7lvx(25/27) AAS
>>727-728

ID:yMpHhz7Dさん
さすがの鋭いつっこみですね
>>729 がちょっと遅かったな)
ザブトン 1枚!(^^;
731: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)22:15 ID:ijGx7lvx(26/27) AAS
>>728
>グロタンディーク宇宙もひとつだけにできるかも知らないけど、不自然な発想になるから、色々と取り替えるんじゃないのか

「グロタンディーク宇宙を複数作って、取り替える」は、ないな、多分
 >>690 より、下記の記述ですな(^^;
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY I: CONSTRUCTION OF HODGE THEATERS Shinichi Mochizuki April 2020
(抜粋)
省9
732
(1): BLACKX ◆SvoRwjQrNc 2020/04/19(日)22:18 ID:qnt75GLx(5/7) AAS
なんでスレ分かれてるんだよ!帰れよ
733: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/19(日)22:46 ID:ijGx7lvx(27/27) AAS
>>732
おまえが、スレ主か? ここの? 何の資格で人に指図するの? 
おれが、おまえに従う理由がない!!w(^^
証明終りw
734: BLACKX ◆SvoRwjQrNc 2020/04/19(日)22:54 ID:qnt75GLx(6/7) AAS
定義も何もしてないのに証明とは笑
735
(1): 2020/04/19(日)22:54 ID:YBBEAUTj(2/2) AAS
ABC予想なんて訳したやつは誰だー
conjectureは推論じゃねーか
毎回詰まる
736
(1): 2020/04/19(日)23:11 ID:yMpHhz7D(6/6) AAS
>>735
数学一般にconjectureは予想て訳すし、意味的に推論じゃなくて予想の方が正しいでしょ
737: BLACKX ◆SvoRwjQrNc 2020/04/19(日)23:11 ID:qnt75GLx(7/7) AAS
OPコメント来たぞ
738: 2020/04/19(日)23:22 ID:Om6IlAxz(1) AAS
もっちーのブログ、そろそろ閉じられそうな気がする
せめてコメント欄閉じるだけで記事は残してね!
それにしてもコメントの改行、もしかしてガラケで返信してるんか?
まさかね…
739: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/04/19(日)23:23 ID:8BOyW/Ba(18/18) AAS
儂以外に居るんかガラケー
740: 2020/04/19(日)23:51 ID:uMwLCcbW(11/11) AAS
「京都大は3日、30年以上にわたって未解決だった数学の難問「ABC予想」を
京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が証明したと発表した。
望月氏の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS(プリムス)」の審査を
通過し採択された。同研究所は「重要かつ困難な問題を解決した」と評価した。」
ところで京大はこの後、どうするつもりなのか
741: 2020/04/20(月)00:09 ID:55beezTS(1/6) AAS
京都大学のサイトみたけど、ニュースリリースにそんな記事なかったから、
なかったことにしたんだすね
742: BLACKX ◆SvoRwjQrNc 2020/04/20(月)00:16 ID:5PJxxsfj(1) AAS
今のうちに魚拓とっとくべき
743
(1): 2020/04/20(月)00:43 ID:nWvMZC6M(1/2) AAS
>>736
数学界の慣行とはいえ日本語で考えてるからpre-でつづり始めてしまってconjectureの単語が毎回出てこない…
ゲシュタルト崩壊みたいな
744
(3): 2020/04/20(月)00:59 ID:lnvD9PiA(1/6) AAS
なかなか痛烈な批判
これ擁護できないだろ

>W says:
>April 19, 2020 at 9:53 am
>…
>(1) The first couple hundred pages of the IUT papers introduce a lot of difficult new terminology.
>Scholze and Stix demonstrated that none of this new terminology is necessary
省14
745
(1): 2020/04/20(月)01:04 ID:lnvD9PiA(2/6) AAS
>>743
そんなこと言ったらリーマン予想とかRiemann hypothesisだし
固有名詞だと思うべき
746: 2020/04/20(月)01:24 ID:nWvMZC6M(2/2) AAS
>>745
はい先生わかりました
747: 2020/04/20(月)03:24 ID:210Latl8(1) AAS
>>744
これ、単純に、(1)から続く段落の部分については、もっちーや擁護派は間違いって
言っていることじゃねーの。こいつが無意味って言っている部分に深い意味がある
ってのがもっちーやブンゲンやフェセンコの言い分だろ。
748: BLACKX ◆SvoRwjQrNc 2020/04/20(月)04:02 ID:YjnQQnaT(1/11) AAS
普通深い意味を要求する場合その話題にも触れ定義し命題とし証明する。そういうのがない時点で自明としても扱われることがないから餅が今時を経て指摘されてるのは重大な欠陥だろ
749
(1): 2020/04/20(月)04:56 ID:ba5R664K(1/2) AAS
これほんとに査読終わったの?
ショルツ納得した?俺素人だからこのスレを眺めてるだけなんだけども
証明した!って主張してるのもしかして京大だけ?
750
(1): 2020/04/20(月)05:57 ID:lDogB3OP(1) AAS
>>715
想像以上のイカレポンチだったわ
751
(2): 2020/04/20(月)07:18 ID:BjIY/YLZ(1) AAS
>>749
査読は終わった
ショルツが納得するのは必要条件では無い
京大以外にもいる
752: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)07:19 ID:w4pNIZe5(1/11) AAS
>>750
ああ、その>>715
SS vs 望月星 みたいなものよ
おれが、望月星側だな

で、>>744 W saysによれば
望月星側は、想像以上のイカレポンチだったわ
ということね
省3
753
(1): 2020/04/20(月)07:20 ID:jmWfkEw+(1/56) AAS
>>724
>とどめを刺すか?

自分に?

>グロタンディーク宇宙は、いわゆる同型を除いて一意と考えられる
>(∵ 実際には、集合論のためのモデルを与える から)

もしかして、集合論のモデルは「同型を除いて一意」と誤解してる?
誤解じゃないというなら、根拠示してくれる?
省1
754
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)07:23 ID:w4pNIZe5(2/11) AAS
>>751
同意
かつ、>>744 W saysは、ショルツの尻馬だ
彼自身は、IUTを直接批判する数学の能力なし!

”Scholze and Stix”と書いているけれど
いま(2020年)は、ショルツ氏のみ
Stix氏は沈黙(コメント拒否)だよ
755: 2020/04/20(月)07:25 ID:jmWfkEw+(2/56) AAS
>>727
>グロタンディーク宇宙が同型を除いて一意でどこに書いてんだ?

そりゃみんな同じところツッコむよね
だって、まったくの誤りだからw

>>729
>なお、この”同型”は、下記の望月IUT I P39の
> ”isomorphism”およびNoteの記述にならい、
省2
756
(1): 2020/04/20(月)07:29 ID:jmWfkEw+(3/56) AAS
「集合論のモデルが同型を除いて一意」という主張は
有名なコーエンの「選択公理及び一般連続体仮説の決定不能性」
を否定するものなんだが、分かってるか?

分かってないんだろうな、こんな様子じゃw
757
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)07:42 ID:w4pNIZe5(3/11) AAS
>>753
まあ、まじレスすれば
それは、用語の濫用というやつだな(下記)

それ>>729に茶化して書いておいたが、文脈に応じて解釈せよってことよ(望月論文に同じ)
日常言語に同じだ

”UNIVERSAL”について言えば、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ」がある
ユニバーサル=宇宙と考える人はいないだろうよ
省11
758
(1): 2020/04/20(月)07:49 ID:hY/oh56u(1) AAS
Woitのブログ、新ブログだけど、理論が数学で正しいかはでなくなってきて、
5chと同じレベルみたいだね。
759: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)07:50 ID:w4pNIZe5(4/11) AAS
>>757 補足
>そもそも、”同型”なる用語の意味が、数学用語としては、その文脈毎に異なることは、常識(当たり前)だろう
>(余談だが 望月論文も、それを言っているとおもうが、確かに分かり難いと思った)

下記の望月IUT I P39の ”isomorphism”およびNoteの記述
[Note that this terminology differs from the standard terminology of category theory, but will be natural in the context of the theory of the present series of papers.]
なら、i-isomorphism とかのネーミングにすれば良かった気がする
(i-isomorphismって、i-phone みたいで 格好いいだろ?w(^^; )
省10
760
(1): 2020/04/20(月)07:54 ID:jmWfkEw+(4/56) AAS
>>757
ああ、やっぱり、自分の誤りが全然わかってないのね

>>756読んだ?え?読んだがわからん?

これはヒドイ

実数全体の集合をRとする
あるモデルでRはℵ1、別のモデルでRはℵ2
どこが同型なんだ ℵ1とℵ2は同じ濃度なのか?
省6
761
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)07:56 ID:w4pNIZe5(5/11) AAS
>>758
>Woitのブログ、新ブログだけど、理論が数学で正しいかはでなくなってきて、
> 5chと同じレベルみたいだね。

同意
5chと同じレベル は、可哀想と思うが
数学ではなく、手続き論でしょ
つまり、レフェリーがちゃんと指導しろとか、道義的にどうとか、云々
省6
762
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)08:00 ID:w4pNIZe5(6/11) AAS
>>760

(引用開始)
実数全体の集合をRとする
あるモデルでRはℵ1、別のモデルでRはℵ2
どこが同型なんだ ℵ1とℵ2は同じ濃度なのか?
それはℵの定義に反するなw
(引用終り)
省6
763: 2020/04/20(月)08:04 ID:jmWfkEw+(5/56) AAS
>>761
玉川はともかく、柏原はIUT理解してないでしょ
あんた数学を舐めすぎ

>遠アーベルになれていない人には、読みにくいかもしれんが、
>プロにはこの方が読みやすいってあるかも

ない。望月論文の了解不能性は遠アーベルとは無関係
プロにも肝心なことが書いてないと突っ込まれてる
省6
764: 2020/04/20(月)08:08 ID:jmWfkEw+(6/56) AAS
>>762
>コンテキストが分かっていない

同型はコンテキストでは誤魔化せないw

>グロタンディーク宇宙限定だよ

それでも誤魔化せないな

「集合論のモデル」と言い切ってしまったのは君
省4
765
(1): 2020/04/20(月)08:13 ID:RYoxWBTv(1/2) AAS
>>754
あれ、
望月星とショルツスティックスの
ミーティングでした。
はじめから星は沈黙ですよ、
緘口令が敷かれているのか。
766
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)08:44 ID:w4pNIZe5(7/11) AAS
>>765
望月星の関係は、代表望月、門下星で明確でしょ
SSでは、二人は同角で独立
全く違うよ
767: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)08:45 ID:w4pNIZe5(8/11) AAS
>>766 誤変換訂正

SSでは、二人は同角で独立
 ↓
SSでは、二人は同格で独立
768: 2020/04/20(月)08:48 ID:wPwKBWOa(1) AAS
>>381
もう少しまともに引用するように

**********************
望月の方法が機能しないという*証明*はありません。

Scholze-Stixの原稿が証明しているのは以下の通りです。

定理 望月の理論でホッジシアターを特定し、同時にq-pilotとθ-pilotの「具体的な正規化」を課せると仮定すると、矛盾が生じる。

1) 「具体的正規化を同時に課す」という仮説は、固定素数の場合と等価である。 望月の理論はこの導出には使われていない。この同一化に対する抗議が望月の応答のC12でなされている。
省4
769
(1): 2020/04/20(月)08:48 ID:Ign/v1Yp(1) AAS
若輩☆さんがモッチ様にたてつけるとは思えないな
何か一言いおうものなら100倍正論で帰ってくるだろうからな
770: 2020/04/20(月)09:11 ID:RYoxWBTv(2/2) AAS
>>766
森重文に依頼されたショルツが
スティックスと共にRIMSを訪問し
望月星.ショルツスティックス
ミーティングを行う

S.Sレポートを提出
省22
771: 2020/04/20(月)10:04 ID:3oXodUa0(1) AAS
>>292
R-U106
── 優しく温かく住む人の心に馴染む家具・・・籐(ラタン) ── 家具って素敵ですよね。。。
ドレッサー(椅子付き)なんてあるんですね♪
素敵なステマ乙ありで〜す♪♪
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s