[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 10:55:32.97 ID:/bQxJB5f このようすだとKの受賞がなくならないように受賞まで待ったのかな、 という気もしてくるんだよね。 2017年にこの強行掲載をやったらちょっとあやしかったと思うんだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/9
287: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 20:14:08.97 ID:hAg37Ryy >>280 追加 >越川が3.12を認めてないのは知ってるよ。次いでいうと「証明ちゃうやん」という肉声も。 過去スレのやり取りで、下記があったよ 「証明ちゃうやん」は、下記NEW !! (2020-03-22) 以前の話でしょ? (参考) Inter-universal geometry と ABC 予想 45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/428-431 (抜粋) 428 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/03/23 ID:Ks+XO6mC 星くん「さぁ、早くCorollary 3.12の証明を見せてくれ」 望「でも、いくら友達でも、それだけは……」 星くん「だから人目につかないここまで来たんじゃないか。1回きり見せてくれれば、 それで僕は満足するんだ。お願いだから、ネネ、いいだろう?」 431 自分:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/03/23 ID:8hlHRLPg モッチ「3.12の証明? ホシちゃん、君はまだ PDF NEW !! (2020-03-22) を見ていないようだね」 ホシ「モッチ先生、まだ見てなかったです」 モッチ「NEW !! (2020-03-22)に書いたから、Corollary 3.12の証明は、もう秘密ではないのだよ」 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/papers-japanese.html 望月新一論文 宇宙際Teichmuller理論 [3] Inter-universal Teichmuller Theory III: Canonical Splittings of the Log-theta-lattice. PDF NEW !! (2020-03-22) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20III.pdf P173 Corollary 3.12. (Log-volume Estimates for Θ-Pilot Objects) Suppose that we are in the situation of Theorem 3.11. Write・・ P174 Proof. We begin by observing that, since |log(q)| > 0, we may assume without loss of generality in the remainder of the proof that・・ P175 Now we proceed to review precisely what is achieved by the various portions of Theorem 3.11 and, indeed, by the theory developed thus far in the present series of papers. This review leads naturally to an interpretation of the theory that gives rise to the inequality asserted in the statement of Corollary 3.12. For ease of reference, ・ ・ P185 QED http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/287
443: 132人目の素数さん [] 2020/04/13(月) 08:52:03.97 ID:XAAt298g ショルツは京都で話し合って以降は、その後の展開をフォローしてないんじゃないの? いちいち個人ブログ見に行くか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/443
537: 野暮天 [sage] 2020/04/13(月) 16:09:19.97 ID:ukZx7597 >>514 確率計算は結構じゃが、肝心の 「●●が間違う確率1割(信頼性90%)」 の根拠となるデータはあるんかのう? 何度も聞いとるが、あんた一度も示してくれんのう? 野球選手の打率も、安打数/打数で計算するじゃぞ で、数学者の場合の、打数と安打数は何じゃ? まさか数字もなしに、勝手に9割とかフカしとるんか? それあんたウソツキじゃろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/537
617: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/13(月) 18:19:54.97 ID:TnD+4OAc コンピュータによる証明検証だよ。 今はそれが可能。 近い将来 「証明がわかる」ということを、コンピュータで証明可能な書き下しをすることを意味するようになるだろう。、 「証明になっている・なっていない」の押し問答でエネルギーを無駄に消費するのは意味がないから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/617
735: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/14(火) 09:14:50.97 ID:7xw+tROW >>728 RIMSが全員集合論を分かってないのは間違いないが、 文元が既存の公理の上ですって言ってるから、IUT4章の3節辺りだっけ?以降はカットなのではないかと であれば、査読者は集合論に関しては何も触れてないので勘違いしてるとは言えないということになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/735
805: 野暮天 [sage] 2020/04/14(火) 15:23:55.97 ID:KeVcPD0N >>803 >世界を変える自明な理論 これまたおかしな言い草じゃのう 世界を変えるならその時点で「非自明」じゃろう だいたい自明なら600ページも書かんじゃろう 違うか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/805
987: 132人目の素数さん [] 2020/04/15(水) 13:13:33.97 ID:/g+JzMtk >>984 具体的に説明するか Coq証明系の存在証明をCoqで書いて プログラムとして抽出すればいいってこと カリー=ハワード同型対応 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%9D%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E5%90%8C%E5%9E%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s