[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120(1): 2020/04/12(日)15:44:02.78 ID:JJGYX6cv(1) AAS
>>23
だから
>望月氏のコメントだけである
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
これだろ ss文に対する反論コメント
部分引用
>(C3) §2.1 、(3):「〜(中略・以下同)」は完全に偽です。 私はこの説明を何度も試みました。
省20
146(3): 2020/04/12(日)16:26:21.78 ID:qxi4dsbt(1/3) AAS
単純にScholze or Stixをレフェリーにすればよかったんじゃないの?
なんでそうしなかったのか疑問
152: Brother No.1 2020/04/12(日)16:38:14.78 ID:OlsRjmnt(4/38) AAS
>>150
レフェリーが誰か、公開すべきだな
おそらく玉川とフェセンコだろう
330(1): 2020/04/12(日)21:23:32.78 ID:4vGkxkWO(2/3) AAS
>>327
ではスレ住人の数論幾何の達人の降臨待ちになりますね
きっと気長な話になるんでしょうね
352(1): 2020/04/12(日)22:16:31.78 ID:3+riVYC+(2/2) AAS
ショルツでさえ読み込めてない
いわんや素人アンチなんて読んですらいない
このスレは妄想誹謗中傷だらけの糞スレ
483(1): 2020/04/13(月)11:31:13.78 ID:6BL8A6i5(11/15) AAS
>>481
解決しねえよ。
会話しない奴は査読者の資格がない。
487(1): 2020/04/13(月)11:44:27.78 ID:AZP114W1(3/13) AAS
>>455
加藤文元さんは望月新一加藤文元
セミナーを開きIUTを建設した1人
です。
セミナーは「主要定理」まで至った
とか。
加藤文元本は2020IUT年カンファレンスの公式本だから全て英訳しHPに
省2
531(1): 野暮天 2020/04/13(月)15:52:19.78 ID:ukZx7597(24/75) AAS
あー、いままで昼寝しとった
>>499
>事実に基づかない議論は無駄で有害でもある
>そのためのコピペだよ
なんで正規部分群の定義も間違えたあんたに
HPの記述が事実かどうかわかるんじゃ?
わからんじゃろ?
省3
652: 2020/04/13(月)20:21:19.78 ID:vWi06T7g(6/13) AAS
>>628
それについて具体的に述べるのは勿体ないから言わないw
808(2): 2020/04/14(火)15:25:23.78 ID:OLOgNoCJ(1/2) AAS
既存数学をチェスに例えれば、既存数学者たちはチェスの戦略をいっぱい研究してる
人たちだった。
そこへ数学のルールをチェスのそれから将棋に変えてしまう研究者が現れた。
新しく創り出された将棋のルールは論文発表されてアクセプトされたが、
既存数学者はチェスの戦略は研究済みでも、将棋の戦略は想像もつかなかった。
居飛車、振り飛車、棒銀、穴倉などの定石もこれから一手一手試すことから始める
ことになった。
省5
883(1): 2020/04/14(火)20:32:26.78 ID:zlvn1Mv8(1) AAS
まぁ、森先生が出てこなかった時点でリムスの教員がどう思ってるかはお察しなんだよねw
976: 2020/04/15(水)11:01:40.78 ID:5SCSS1OZ(4/4) AAS
ま、頑張ってね京都の皆さん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s