[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
187: 2020/04/12(日)17:12:40.66 ID:hAg37Ryy(4/33) AAS
>>181-182
>編集委員会と京大が主体だから、RIMSはニュースにしないYO!
>でも京大がニュースに掲載しないのは謎

情報ありがとう(^^
そうか
新型コロナで、広報職員はお休みになったかもね

普通は、プレス発表ネタは、上げるけど
省2
273
(1): 2020/04/12(日)19:31:36.66 ID:hAg37Ryy(7/33) AAS
>>261 追加
>だから、「なんでこんなレベルの書き込みが多いんだろ」というのは
>”IUTだめだめにしたい一心で書いているから”という説明しかありえないよね

<事実を整理しておこう>
1.4月3日(金)に RIMS 柏原先生、玉川先生両名で 記者会見をした
 ・IUT論文の査読完了
 ・査読OKは、2月の会議で結論が出た
省17
354: 2020/04/12(日)22:21:48.66 ID:RDDdmdk7(6/11) AAS
>>352
いや、しかし、Woitだのショルツだのってw

スレ住人のアンチが結論一緒w
なのってアンチのレベルがIUT懐疑派の論者と同じwなのか「解らないからとりあえず肩書き間に受けるしか無い」なんだろ?の印象w
418: 2020/04/13(月)02:41:12.66 ID:ymFkN0dy(1/2) AAS
>>414

このスレ凡人しかおらんという仮定が、大丈夫?
508
(2): 2020/04/13(月)13:24:20.66 ID:vvVnRe9y(4/9) AAS
Woitのブログを見る限りだと、ショルツ等の指摘に対する反論はショルツ等からすれば反論になっていないってことなのかな
546
(2): 2020/04/13(月)16:20:40.66 ID:my5S7sSz(18/32) AAS
>>537
(引用開始)
確率計算は結構じゃが、肝心の
「●●が間違う確率1割(信頼性90%)」
の根拠となるデータはあるんかのう?
何度も聞いとるが、あんた一度も示してくれんのう?
(引用終り)
省4
584
(2): 2020/04/13(月)17:41:30.66 ID:my5S7sSz(30/32) AAS
>>581
>耳が遠いようじゃから、耳元で大声でいわせてもらうが
>「あ・ん・た・は・ど・こ・の・だ・れ・に・き・い・た・ん・じゃ?」

あんた、大学レベルの確率論・確率過程論 やってないでしょ
おれは、やったよ
それだけのこと
「箱入り無数目」は、大学レベルの確率論・確率過程論やってないと、嵌って抜けらないってことよw(^^;
660: 2020/04/13(月)20:44:31.66 ID:DYqPl9DE(8/9) AAS
>>659 訂正

クスリ変わったかのか? w(^^;
 ↓
クスリ変わったのか? w(^^;

ロリっちまったな
分かるとおもうが(^^
663
(3): 2020/04/13(月)21:12:07.66 ID:rJ1EYo/f(1) AAS
math_jinという方が、やたらと、ショルツが読めないと言っている
Cor 3.12の説明は、望月のどこそこ、星のどこそこ、山下のどこそこ
に書いてあるとツイードしているが、math_jin自身は読めているから
そういうツイードをしているのでしょうか。自分が読めないのに
なんでそんなツイードが可能なのだろう。
718
(1): 2020/04/14(火)06:20:24.66 ID:wND5Nn81(1) AAS
>>702
バイオ兵器使用時(ウイルス戦)にも基本的には同じ対策が有効でしょうから、パンデミック下に進行する諸事態は関係機関各所で参考にされるんでしょうね
785
(1): 2020/04/14(火)13:26:19.66 ID:8FhN93Xm(4/10) AAS
>>781
ショルツにそんな権限もそんなことを認める文化もないだろ。
あと、返答もしない奴は査読の資格ない。
何回やりとりが必要なのかわからんのに。
アホなのか。
958: 2020/04/15(水)02:47:41.66 ID:GMXF0IZY(1) AAS
一般的な用語を勝手に違う解釈で使ったのならばアンドとオアを間違えてる方はどっちなんですかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s